CardWirth Users'Network
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

シナリオ選択の時の解説 - -たくやん 0年12月25日16時47分(#10167)
├・Re:シナリオ選択の時の解説 - -効果音 0年12月25日17時18分(#10168)
├◇「解説」の詳細 - -IB 0年12月25日23時39分(#10175)
│└◇作成日時順だと思います - -甲賀 有里 0年12月26日12時47分(#10180)
│  └◇Re:作成日時順だと思います - -Ichi 0年12月26日23時57分(#10188)
│    └◇フォローありがとう御座います - -甲賀 有里 0年12月27日7時24分(#10197)
│      └◇追伸、成功しました。 - -甲賀 有里 0年12月27日19時32分(#10204)
│        └◇解説の試み(長文) - -Ichi 0年12月27日23時45分(#10210)
│          └◇解釈の試みと実践方法の提案(かなり長文) - -甲賀 有里 0年12月28日7時12分(#10216)
│            └◇Re:解釈の試みと実践方法の提案(かなり長文) - -Ichi 0年12月29日1時48分(#10223)
│              └◇御礼と実践方法のまとめ - -甲賀 有里 0年12月29日7時39分(#10224)
│                └◇注意 - -Ichi 1年1月2日23時29分(#10272)
│                  └◇zipで成功しました - -甲賀 有里 1年1月3日0時15分(#10274)
│                    └◇Re:zipで成功しました - -甲賀 有里 1年1月3日0時29分(#10276)
│                      └◇貼紙表示の順番もおそらく操作可能 - -甲賀 有里 1年1月5日19時31分(#10338)
│                        └◇Re:貼紙表示の順番もおそらく操作可能 - -Ichi 1年1月8日0時5分(#10392)
│                          └・訂正 - -Ichi 1年1月8日0時17分(#10394)
└・Re:シナリオ選択の時の解説 - -たくやん 0年12月26日8時49分(#10179)

10167 シナリオ選択の時の解説 たくやん 0年12月25日16時47分 mail -
プレイ中のシナリオ選択の時、解説ってボタンが下に出ますよね。
自分で作ったシナリオに解説を書きたいんですけど、
どうやって書くんですか?

10168 Re:シナリオ選択の時の解説 効果音 0年12月25日17時18分 - -
(記事番号10167へのコメント)

>プレイ中のシナリオ選択の時、解説ってボタンが下に出ますよね。
>自分で作ったシナリオに解説を書きたいんですけど、
>どうやって書くんですか?
メモ帳で解説を書いて、解説を入れたいシナリオの入っているフォルダに入れます
(わかりにくくてすみません)

10175 「解説」の詳細 IB 0年12月25日23時39分 mail URL
(記事番号10167へのコメント)
 「解説」のボタンを押して実際に行われる事を簡単に説明すると、
シナリオのフォルダの中に入っているtxtファイルを表示する。ということです。
ただし、内部フォルダの中にあるファイルは表示されません。

 ついでの話ですが、フォルダの中に複数のtxtファイルがあった場合に表示される順番に
疑問があります。以前にも話題になっていて、理屈としては簡単ですが、非常に説明が面倒
だったような気がします。
どなたか、この件に関して詳細をご存知しょうか。

10180 作成日時順だと思います 甲賀 有里 0年12月26日12時47分 mail -
(記事番号10175へのコメント)
IBさんは No.10175「「解説」の詳細」で書きました。
> ついでの話ですが、フォルダの中に複数のtxtファイルがあった場合に表示される
順番に
>疑問があります。

 シナリオフォルダ内のテキスト文書は、作成日時の古いものから先に表示される、
だったと思います。また、CW本体の次のバージョンからはファイル名順での表示に
なると、どこかで読んだ記憶があります。
 しかし、これらの情報は記憶に頼った物なので、正確さに今一つ自信がありません
。そこでこんな方法を考えてみました。

 まず、シナリオに添付するテキスト文書を、シナリオ本体とは別の場所に作成しま
す。そしていよいよシナリオが完成となった時に、それらの文書と同数のテキストフ
ァイルを新規にシナリオフォルダ内に作成し、それらの一行目に「文書1」「文書2
」などの識別用の文字列を入力しておきます。そこで実際にCWのエンジンを起動し
てそのシナリオを選択し、「解説」ボタンを押してテキスト文書を表示させ(前記の
「文書1」などがここで表示されるわけです)、それらが表示される順番を記録しま
す。あとはその順番の通りに、別に作っておいた文書の本来必要な内容をコピー&ペ
ーストでシナリオフォルダ内のテキストファイルに張り付ける……(「文書1」など
の識別用の文字列はここで消します)。

 これで確実に文書の表示順序が守られると思います。一応実験してみたので間違い
は無いと思いますが、もし間違いがあった際には御指摘ください。

 また、本体のバージョンアップに備えて、それらのテキストファイルのファイル名
も、名前順で順番通りに並ぶようにしておくと良いでしょう。

10188 Re:作成日時順だと思います Ichi 0年12月26日23時57分 mail URL
(記事番号10180へのコメント)
甲賀 有里さんは No.10180「作成日時順だと思います」で書きました。
> シナリオフォルダ内のテキスト文書は、作成日時の古いものから先に表示される
、
>だったと思います。
大体そうなるのですが、厳密には、そのファイルに対応する、
ファイル名・サイズ・作製日時等の情報がディスクに
格納されている順番でしょう。
(詳しく知りたければその旨お書き下さい)
コマンドプロンプトで、dir *.txt を実行すると、
この順にファイルが表示されます。

>また、CW本体の次のバージョンからはファイル名順での表示
に
>なると、どこかで読んだ記憶があります。
それなら、最後(ソートの方法によっては最初になるかもしれませんが)に
表示させたいファイルの名前の先頭に'_'でも付加しておけばいいですね。

10197 フォローありがとう御座います 甲賀 有里 0年12月27日7時24分 mail -
(記事番号10188へのコメント)
Ichiさんは No.10188「Re:作成日時順だと思います」で書きました。

 なるほど! 複数のテキストファイルを同時にドラッグ&ドロップしたときに発生
する“作成日時が一秒とて違わない複数のファイル”にもきちんと順序が与えられて
いたのは、内部でそういう仕組みが働いていたからなのですね。フォローありがとう
御座いました。

>(詳しく知りたければその旨お書き下さい)

 他にも「これはCWユーザーは知っておいたほうがいいよ」という秘訣があるよう
でしたら、是非この場で公開してください。

 それでは。

10204 追伸、成功しました。 甲賀 有里 0年12月27日19時32分 mail -
(記事番号10197へのコメント)
 こんな事もあろうかと買っておいたDOSの本を片手に、プロンプトやってみまし
た。DOSパスが分からなかったので少々梃摺りましたが、一番上のディレクトリか
ら辿っていけば何とかなりますね。ちなみにソートするスイッチは /O:D で良いので
しょうか? (あ、でも、これはCWと直接関係のない質問になってしまうかも知れ
ませんね。)

 とにかく、情報ありがとうございました。

 いやぁ、いいですねぇ、カードワース。理系、文系、美術系、その他諸々の才能が
同じ目的のために一堂に会す! 私などまだ全然初心者ですが、CWUN、面白くな
ってきました!

10210 解説の試み(長文) Ichi 0年12月27日23時45分 mail URL
(記事番号10204へのコメント)
(二ついっぺんにフォローさせていただきます)

甲賀 有里さんは書きました:
>Ichiさんは No.10188「Re:作成日時順だと思います」で書きました。
>
>なるほど! 複数のテキストファイルを同時にドラッグ&ドロップしたときに発生
する“作成日時が一秒とて違わない複数のファイル”にもきちんと順序が与えられて
いたのは、内部でそういう仕組みが働いていたからなのですね。フォローありがとう
御座いました。
作製順にならない理由の概観を説明します。
Windowsは、あるフォルダにどんなファイルが格納されているのか、という情報をデ
ィスクに格納しています。これは、表の様になっているのですが、ファイルを削除し
た時、その空きを詰めず、次にファイルを作成したときに、その空きにファイルの情
報を格納するので、作製順にならないのです。

例:
とあるフォルダに A.txt, B.txt, C.txtというファイルがあるとして、Windowsが内
部で使用しているファイルの情報の表(イメージ)の変化を見てみます。

(初期状態)
A.txt, 22kB, 00/12/24 12:20:22, ...
B.txt, 35kB, 00/12/25 22:55:54, ...
C.txt, 12kB, 00/12/26 23:04:02, ...

ここで、B.txtを削除すると、

A.txt, 22kB, 00/12/24 12:20:22, ...
削除済み, 35kB, 00/12/25 22:55:54, ...
C.txt, 12kB, 00/12/26 23:04:02, ...
(削除済みとマークされるだけ!)

さらに、新しくD.txtを作製すると、

A.txt, 22kB, 00/12/24 12:20:22, ...
D.txt,  0kB, 00/12/27 23:45:08, ...
C.txt, 12kB, 00/12/26 23:04:02, ...
(空きに格納される)

となり、作製順に並ばなくなります。ここで、あるプログラム(ここではCardWirth
)がWindowsに、"*.txt"に合うファイルを探すよう指示した場合、Windowsは、
A.txt, D.txt, C.txtの順にファイル名を返します(ソートに必要な時間・メモリも
馬鹿にならないので)。これをソートするのは(しなくてもよいが)、CardWirthの
仕事になります。

>>(詳しく知りたければその旨お書き下さい)
>
>他にも「これはCWユーザーは知っておいたほうがいいよ」という秘訣があるよう
でしたら、是非この場で公開してください。
ファイルを圧縮する時に、まずtxtファイル以外を圧縮し、その後txtファイルを、見
せたい順番で「一つずつ」追加していけば、素直なアーカイバなら、展開時にその順
番でファイルが作製されることが期待されます。ここで、新しいフォルダに展開(CW
のシナリオなら普通そうしますね)すれば上記のような問題も起こりません。

> こんな事もあろうかと買っておいたDOSの本を片手に、プロンプトやってみま
し
>た。DOSパスが分からなかったので少々梃摺りましたが、一番上のディレクトリ
か
>ら辿っていけば何とかなりますね。ちなみにソートするスイッチは /O:D で良いの
で
>しょうか? (あ、でも、これはCWと直接関係のない質問になってしまうかも知
れ
>ませんね。)
確かに日付でソートするスイッチはそれでよいのですが、ソートしてしまうとわざわ
ざDOSプロンプトを使った意味がありません。ソートされる前の順番が欲しいのです
から。(Windowsのエクスプローラにはソートせずに表示させることができないので
す)
単に dir *.txt で大丈夫です。

10216 解釈の試みと実践方法の提案(かなり長文) 甲賀 有里 0年12月28日7時12分 mail -
(記事番号10210へのコメント)
Ichiさんは No.10210「解説の試み(長文)」で書きました。
>(二ついっぺんにフォローさせていただきます)

>作製順にならない理由の概観を説明します。

 どうも、御説明ありがとうございます。最初に見たときは何やら難しそうなので
「分かるかな?」と思ったのですが、とても分かりやすい解説でした。

 そうなると、作成順に並ばなくなる危険があるのは、順序の中間にあるファイルを
削除した時ですか。しかし、これを逆手に取れば、AとCの間にわざと不要なB(無
意味な内容で容量を水増ししたテキストファイル)を入れておいてそれを削除し、あ
とでAとCの間に何かを入れたくなったときにそのままDを作る……などというのも
出来そうですね(あまり意味は無さそうですが)。

 もしBを削除してA、C、D...と続けたい場合は、Dやそれ以降のファイルを作
成し終えてからBを削除する、で解決できそうだ……などと考えていたのですが、途
中で更にファイル順序の変更がある可能性を考慮すると、やはり最終段階で他所に用
意しておいたテキストを表示させたい順序でフォルダに入れる方法が良いと思います
。後で表示順序に変更を加える場合でも、一度すべてのファイルを外に出してから又
順番に入れ直せば済みますし、柔軟な編集が可能になると思います。「先にフォルダ
に入れた文書が先に読める」というのはイメージ的にも憶えやすくて良いのではない
でしょうか。

 そこで方法としては「先に表示させたいテキストファイルからフォルダに入れる」
が正解、という風に結論付けてみました。この解釈に間違いがあるようでしたら御指
摘下さい。

 あと、ちょっとこの掲示板の主旨から外れるかな、と思ったので書きませんでした
が、圧縮についての解説があったのは、実は前回のレスを送信する前に質問しようか
どうか迷った事柄だったので個人的に嬉しいです(実は一番重大な情報では?)。作
成時には順番は気にせずに、圧縮する段階になってから順序を整える、というのもい
いですね。しかし、この場合フォルダごとの圧縮はできないのですか? 気になりま
す。

>確かに日付でソートするスイッチはそれでよいのですが、ソートしてしまうとわざ
わ
>ざDOSプロンプトを使った意味がありません。ソートされる前の順番が欲しいのです
>から。(Windowsのエクスプローラにはソートせずに表示させることができないので
>す)

 分かりました。最初は日付に表示されないほどの短時間(一秒未満)のファイル作
成順序はディスクに記録された順番で記録されている、と単純に解釈していたので、
書籍の Chronological Order という解説を見て「おそらくこれだ」と思っていたの
ですが、誤解でしたね。私がやっていたのは、せっかくの情報を手間暇かけて元の不
正確なものに戻すという行為だったのですね。

 IBさんの御質問に答えるつもりが、なにやら私の質問のツリーのようになってき
て少々複雑な心境(IBさん、済みません)ですが、御解説いただけて幸運でした。
ありがとうございました。

10223 Re:解釈の試みと実践方法の提案(かなり長文) Ichi 0年12月29日1時48分 mail URL
(記事番号10216へのコメント)
甲賀 有里さんは No.10216「解釈の試みと実践方法の提案(かなり長文)」で書きま
した。
> そうなると、作成順に並ばなくなる危険があるのは、順序の中間にあるファイル
を
>削除した時ですか。
そういうことです。

>しかし、これを逆手に取れば、AとCの間にわざと不要なB(無
>意味な内容で容量を水増ししたテキストファイル)を入れておいてそれを削除し、
あ
>とでAとCの間に何かを入れたくなったときにそのままDを作る……などというの
も
>出来そうですね(あまり意味は無さそうですが)。
そういうこともできますが、ファイル名が長い場合は、それだけ多くの格納領域を必
要とする、なんてこともありますから、結構難しいです。(常にファイル名を8.3に
おさえてれば別ですが)

例えば:
A.txt
B_WITH~1.txt
(B_with_long_f)
(ile_name.txt)
C.txt

(参考とした資料。清十郎氏のものです……が、内容は専門的です)
DISKに関する資料
http://www.vector.co.jp/soft/data/hardware/se016321.html
長いファイル名の基礎講座 第一回〜第九回
http://www.vector.co.jp/soft/data/prog/se044198.html

> そこで方法としては「先に表示させたいテキストファイルからフォルダに入れる
」
>が正解、という風に結論付けてみました。
それが現実的でしょう。
忘れてはならないのは、「一つずつ」入れることです。
(この場合、ファイルを削除して、表に空きができていても問題ありません。テキス
トファイルだけを見れば、ちゃんと並んでいます。もちろん、この操作をする前にす
でにそのフォルダにテキストファイルが入っていた場合は、おかしなことになります
が)

>この場合フォルダごとの圧縮はできないのですか? 気になりま
>す。
おっと、フォルダつきでの圧縮を失念していました。上の方法で並び順を調整した後
であれば、フォルダを一つ一気に圧縮してしまっても大丈夫でしょう。
(LHMelt1.14.0.3は期待通りの動作をしてくれました)

10224 御礼と実践方法のまとめ 甲賀 有里 0年12月29日7時39分 mail -
(記事番号10223へのコメント)
Ichiさんは No.10223「Re:解釈の試みと実践方法の提案(かなり長文)」で書きまし
た。

 丁寧なレスありがとう御座います。ご紹介の資料、早速落としてみました(ワード
パッドで読めるようですね)が、私には読むより理解するのに時間が掛かりそうなの
と、掲示板の私物化が恐ろしいので、こちらの話題については又の機会にさせて戴き
たいと思います。

>忘れてはならないのは、「一つずつ」入れることです。

 そうですね、重要な事です。さっそく採用させて戴いて、ここでシナリオ作成時の
テキストファイルの取り扱いに絞って、一度まとめてみたいと思います。

======
(方法1)
 シナリオに添付するテキストファイルは別の場所に作成し、表示させたい順番に一
つずつシナリオのフォルダに入れる。

(方法2)
 テキストファイルを別の場所に作成したくない場合は、表示させたい順番に作成し
、順番を入れ替えない。

(備考)
 どちらの場合でも、やり直しの際はすべてのテキストファイルを一度シナリオフォ
ルダ外に出してから、(方法1)を使ってやり直す。

(注意点1)
 テキストファイルは表示順番末尾以外の物は削除しない。

(注意点2)
 各テキストファイル名は上記で設定した順番の通りに名前順ソートで並ぶようにし
、CW本体のバージョンアップに備える。
======

 人為的ミスの抑止と憶えやすさに重点を置いて、なるべく簡単にまとめたつもりで
すが、いかがでしょうか。
 原理について詳しく知りたい方はIchiさん御紹介の資料で各自調べるという事にし
て、今回はこれで締めさせて戴きたいと思います。

 それと、フォルダ圧縮の事ですが……

>おっと、フォルダつきでの圧縮を失念していました。上の方法で並び順を調整した
後
>であれば、フォルダを一つ一気に圧縮してしまっても大丈夫でしょう。
>(LHMelt1.14.0.3は期待通りの動作をしてくれました)

 ありがとうございます! これはすごい情報ですよ。フォルダごと圧縮ならフォル
ダ名に日本語が使えて、シナリオ題名との統一が図れるので大助かりです!
 Ichiさん、今回は色々とありがとう御座いました。
 今回はIchiさんのお陰でかなりいい回答になったと思うのですが、IBさん、いか
がでしょうか?

10272 注意 Ichi 1年1月2日23時29分 mail URL
(記事番号10224へのコメント)
・フォルダ圧縮の時
アーカイバによっては、もしかしたらうまくいかないかもしれません。
実際に展開して、並び順が正しいか確認することを強くすすめます。

10274 zipで成功しました 甲賀 有里 1年1月3日0時15分 mail -
(記事番号10272へのコメント)
Ichiさんは No.10272「注意」で書きました。
>・フォルダ圧縮の時
>アーカイバによっては、もしかしたらうまくいかないかもしれません。
>実際に展開して、並び順が正しいか確認することを強くすすめます。


 記事No.10224で書いた方法で整理したテキストファイルの表示順序はzip形式での
圧縮→解凍後も保持される事を確認しましたので報告します。

 私はcab圧縮は使わないので、どなたかフォロー願えると嬉しいのですが……。

10276 Re:zipで成功しました 甲賀 有里 1年1月3日0時29分 mail -
(記事番号10274へのコメント)
甲賀 有里さんは No.10274「zipで成功しました」で書きました。
>Ichiさんは No.10272「注意」で書きました。

 すみません、私の発言が誤解を招きそうなので補足します。

 圧縮に用いたのはPentaZipper ver1.4.0、解凍はLHASA ver0.16で行いました。

 他のソフトウェアでは異なる結果になるかも知れませんので、やはりIchiさんの言
うように一度実際に試した方が良いと思います。

10338 貼紙表示の順番もおそらく操作可能 甲賀 有里 1年1月5日19時31分 mail -
(記事番号10276へのコメント)
 追加報告です。この方法を使ってシナリオが貼紙として表示される順番も操作出来
るようです(フォルダが作成された順番に表示)。

 可能と思われるのは操作するシナリオがすべてレベル指定の無いシナリオであった
場合、又は操作するすべてのシナリオの対象レベル指定が同一であった場合
(例:表示順序を操作したいシナリオがすべて対象レベル1〜3)であると思われま
す。シリーズ物のシナリオを一つのフォルダにまとめる時などに便利かと思います。

 しかし、これは私が試した範囲では可能であったというだけで、すべての環境です
べてのパターンを実験しての報告ではありませんので、この方法を使用する際は各自
での最終的な結果の確認を御願いします。

 なお、圧縮については上にありますように使用ソフトウェアによる結果の差が予想
されますので、やはり各自での操作結果の確認を御願いします。

 これは飽くまで参考なので、実行はすべて自己責任で行って下さい。

10392 Re:貼紙表示の順番もおそらく操作可能 Ichi 1年1月8日0時5分 mail URL
(記事番号10338へのコメント)
甲賀 有里さんは No.10338「貼紙表示の順番もおそらく操作可能」で書きました。
> 追加報告です。この方法を使ってシナリオが貼紙として表示される順番も操作出
来
>るようです(フォルダが作成された順番に表示)。
>
> 可能と思われるのは操作するシナリオがすべてレベル指定の無いシナリオであっ
た
>場合、又は操作するすべてのシナリオの対象レベル指定が同一であった場合
>(例:表示順序を操作したいシナリオがすべて対象レベル1〜3)であると思われ
ま
>す。シリーズ物のシナリオを一つのフォルダにまとめる時などに便利かと思います
。
その辺りのソートの仕様はASKさんに聞いてみないと正確なところはわからないと思
いますが、大体次の様になるみたいですね。

・張り紙の入っているフォルダ(いまいちいい表現が思いつきません)が先に、文字
コード順にソートされて表示される
・その後、張り紙が、対象レベル順にソートされて表示される。このとき、対象レベ
ルが同じ張り紙があっても、それらが特別にソートされることはない

……後者の条件ですが、ソートの方法によっては作成順(厳密には違います)になら
ないかもしれません。というか、ならないほうが普通だと思います。が、作成順にな
っている、ということであれば、特別な処理がされているのでしょう。

ディスクを直接書き換えてディレクトリエントリの順番を任意に変えるソフト、とい
うのも作れないことはありませんが、FAT32は分かってもNTFSが分からないとか、そ
もそもディスクに直接書きこむのが怖いとか、忙しい(^^;といった理由から、やめて
おきたいです。

表示させたい順番に、一フォルダずつ圧縮していく、というのが現実的でしょうね。

10394 訂正 Ichi 1年1月8日0時17分 mail URL
(記事番号10392へのコメント)
>表示させたい順番に、一フォルダずつ圧縮していく、というのが現実的でしょうね
。
「シリーズ物のシナリオを一つのフォルダにまとめる時」には
この方法はうまくないんでしたっけ。

別記事に書いた、
>まず順番を調節したいシナリオ(の入っているフォルダ)をすべて別の場所に移動
>しておいて、それらを、表示させたい順番に「一つずつ」もとの場所に戻せば
をした後フォルダごと圧縮すれば良いでしょう。

10179 Re:シナリオ選択の時の解説 たくやん 0年12月26日8時49分 mail -
(記事番号10167へのコメント)
どうもありがとうございます。これからやってみます。


[インデックスに戻る]