CardWirth Users'Network
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

エディターの判定分岐と効果について質問 - -シャワーズ 99年4月17日0時55分(#1217)
└◇Re:エディターの判定分岐と効果について質問 - -OKN 99年4月17日11時32分(#1222)
  └◇Re:エディターの判定分岐と効果について質問 - -よねたく 99年4月17日17時48分(#1226)
    └◇Re:エディターの判定分岐と効果について質問 - -kamata 99年4月17日23時20分(#1230)
      └・Re:エディターの判定分岐と効果について質問 - -よねたく 99年4月19日16時5分(#1245)

1217 エディターの判定分岐と効果について質問 シャワーズ 99年4月17日0時55分 mail URL
カードワースエディターについて質問なんですが、
standardの「効果」と、Utilityの「判定分岐」についている
「対象レベル」というのがよく分かりません。
あのレベルが高いとどうなるんですか?
また、マイナスもあるみたいですけどマイナスにしたらどうなるんですか?

教えてください。

1222 Re:エディターの判定分岐と効果について質問 OKN 99年4月17日11時32分 mail -
(記事番号1217へのコメント)

はじめまして、「おけん」といいます。
え〜とこの質問なのですが、僕が試した限り…
対象レベルが高いと、判定がシビアになり、逆に対象レベルを低くすると判定がイージーに
なると思います。
例えば、宝箱で罠を解除するとき対象レベルを99にしておけば
まず罠の解除に失敗する!はずです。また−99にすると、ほとんどか罠を解除
できるようになると思います。
はっきりとした答えでないのですが、試した限りではそんな感じです。

追伸:もし良かったら、シナリオのテストプレイお願いできませんか?
いろいろな方にお願いしているんです。
「クリアラ遺跡の探索」(テスト版)1.47M
http://users.eolas-net.ne.jp/hirotugu/game_data/Culiar.lzh
「聖域といわれた森」(体験版)480M
http://users.eolas-net.ne.jp/hirotugu/game_data/Mori_Taiken.lzh

シャワーズさんは No.1217「エディターの判定分岐と効果について質問」で書きました。
>カードワースエディターについて質問なんですが、
>standardの「効果」と、Utilityの「判定分岐」についている
>「対象レベル」というのがよく分かりません。
>あのレベルが高いとどうなるんですか?
>また、マイナスもあるみたいですけどマイナスにしたらどうなるんですか?
>
>教えてください。



1226 Re:エディターの判定分岐と効果について質問 よねたく 99年4月17日17時48分 mail -
(記事番号1222へのコメント)
OKNさんは No.1222「Re:エディターの判定分岐と効果について質問」で書きました。
>
>え〜とこの質問なのですが、僕が試した限り…
>対象レベルが高いと、判定がシビアになり、逆に対象レベルを低くすると判定がイージー
に
>なると思います。

  それでは、レベル0で判定した時はどうなるのでしょうか。

  ちなみに、スキルカードを作る時にそのレベルを0にすると、レベルに関わらずどのキャ
ラでも使いこなせるようなのですが、それとの違いが分からないのです。

1230 Re:エディターの判定分岐と効果について質問 kamata 99年4月17日23時20分 mail -
(記事番号1226へのコメント)
よねたくさんは No.1226「Re:エディターの判定分岐と効果について質問」で書きました。
>>え〜とこの質問なのですが、僕が試した限り…
>>対象レベルが高いと、判定がシビアになり、逆に対象レベルを低くすると判定がイージー
>に
>>なると思います。
>
>  それでは、レベル0で判定した時はどうなるのでしょうか。
一般人でも成功する確率の方が高いくらい簡単って所でしょう。
私個人としては判定分岐のレベルは敵のレベルみたいな物だと解釈しています。
敵に攻撃するとき自分より強い敵には当たりにくいし、弱い敵には当たりやすいですよね。
それと同じような感じでレベルの高い判定は成功しにくく、レベルの低い判定は成功しやす
いのではないかなと思っています。
ただ、あくまでも私個人の感覚ですが。
>  ちなみに、スキルカードを作る時にそのレベルを0にすると、レベルに関わらずどのキャ
>ラでも使いこなせるようなのですが、それとの違いが分からないのです。
あれは、レベルに関わらずと言うよりは、カードのレベルが低いのでそこそこ以上のレベル
の人にはみんな同じということです。
技能カードの使用回数は、レベル差で決まります。具体的な使用回数は、
冒険者のレベル−技能カードのレベルが、
−3以下・・・1回
−2・・・・・2回
−1・・・・・3回
±0・・・・・5回
+1・・・・・7回
+2・・・・・8回
+3以上・・・9回
というふうになります。1〜10レベルのキャラクターで0〜15レベルの技能カードでだ
いぶ前に調べました。能力地などの適性は関係ありません。
したがって、0レベル技能カードの使用回数は1レベルで7回、3レベル以上のキャラク
ターは一律9回になります。それで、どのレベルのキャラでも同じように使えるのです。
間違ってたらごめんなさい(^^;)

1245 Re:エディターの判定分岐と効果について質問 よねたく 99年4月19日16時5分 mail -
(記事番号1230へのコメント)
kamataさんは No.1230「Re:エディターの判定分岐と効果について質問」で書きました。
>よねたくさんは No.1226「Re:エディターの判定分岐と効果について質問」で書きました。
>>>え〜とこの質問なのですが、僕が試した限り…
>>>対象レベルが高いと、判定がシビアになり、逆に対象レベルを低くすると判定がイー
ジー
>>に
>>>なると思います。
>>
>>  それでは、レベル0で判定した時はどうなるのでしょうか。
>一般人でも成功する確率の方が高いくらい簡単って所でしょう。
>私個人としては判定分岐のレベルは敵のレベルみたいな物だと解釈しています。


>>  ちなみに、スキルカードを作る時にそのレベルを0にすると、レベルに関わらずどの
キャ
>>ラでも使いこなせるようなのですが、それとの違いが分からないのです。
>あれは、レベルに関わらずと言うよりは、カードのレベルが低いのでそこそこ以上のレベ
ル
>の人にはみんな同じということです。

  なるほど、そういうことでしたか。
本当にありがとうございます。


[インデックスに戻る]