CardWirth Users'Network
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

戦闘前に強化できることについて - -SAD 0年7月14日11時34分(#6980)
├◇Re:戦闘前に強化できることについて - -ヒロシ 0年7月14日14時14分(#6981)
│└・反則級カードのバランスの取り方 - -亜留志 0年7月14日15時36分(#6984)
├・どちらが問題か?(やや長めの文です) - -moo 0年7月14日15時10分(#6983)
└・Re:戦闘前に強化できることについて - -イーグル 0年7月14日17時47分(#6986)

6980 戦闘前に強化できることについて SAD 0年7月14日11時34分 mail -
例えば、戦闘前に、魔法防御、魔法の鎧、祝福(リューンの街)とか使うとかなり楽に戦う
ことができます。
さらに、召喚獣を前もって呼び出しておけば、ほぼ完璧です。
魔剣テンペスト(ブティク=レミア)でオーディンを召喚して戦うとほとんどの敵は1ター
ンで即死です。
(最新版はまだ見ていないので、今は変更されているかもしれませんが)

みなさんはこのことについてどう考えているのでしょうか?
また、作る側も、こういうことが出来るというのを想定して、敵の強さを設定するべきなの
でしょうか?
まあ、ザコ敵で強化する人はまれでしょうから、ボス敵に限定されるのでしょうが

6981 Re:戦闘前に強化できることについて ヒロシ 0年7月14日14時14分 - -
(記事番号6980へのコメント)
SADさんは No.6980「戦闘前に強化できることについて」で書きました。
>例えば、戦闘前に、魔法防御、魔法の鎧、祝福(リューンの街)とか使うとかなり楽に戦
>うことができます。
>さらに、召喚獣を前もって呼び出しておけば、ほぼ完璧です。
>魔剣テンペスト(ブティク=レミア)でオーディンを召喚して戦うとほとんどの敵は1
>ターンで即死です。
>(最新版はまだ見ていないので、今は変更されているかもしれませんが)
>
>みなさんはこのことについてどう考えているのでしょうか?
>また、作る側も、こういうことが出来るというのを想定して、敵の強さを設定するべきな
>のでしょうか?
>まあ、ザコ敵で強化する人はまれでしょうから、ボス敵に限定されるのでしょうが

ボス戦の前にそういう効果を無くさせるイベントをつければどうでしょう。
某ドラ●エの「凍てつく波動」のように(^^;
このままだとパクリになるので、
  「すごい妖気が漂っている!」
  のセリフの後、「能力変化」を0にしたり、「召喚消去」したりして、
  付加効果を全て引っぺがす。
…とかね。
何ターンかに一回、こういうイベントを作るのもOKだろうし…。

…というより、こういう能力強化・召喚の効果の有るスキルは、戦闘中のみ使えるように
すべきだと思う。その方が、レベル的にもちょうど良くなると思うしね。
ASKさんに提案しとこ〜っと。

6984 反則級カードのバランスの取り方 亜留志 0年7月14日15時36分 mail -
(記事番号6981へのコメント)
ヒロシさんは No.6981「Re:戦闘前に強化できることについて」で書きました。
>SADさんは No.6980「戦闘前に強化できることについて」で書きました。
>>例えば、戦闘前に、魔法防御、魔法の鎧、祝福(リューンの街)とか使うとかなり楽に戦
>>うことができます。
>>さらに、召喚獣を前もって呼び出しておけば、ほぼ完璧です。
>>魔剣テンペスト(ブティク=レミア)でオーディンを召喚して戦うとほとんどの敵は1
>>ターンで即死です。
>>(最新版はまだ見ていないので、今は変更されているかもしれませんが)


能力強化系のカードはひっぺがえせば良いのですが、即死級(レベル数10以上)や
消滅系のカードを作る場合、その破壊力を失いたくないならば制約を付けるべきと
思います。(一番手っ取り早いのは作らない事ですけど・・・)
まずキーコードで各ボスへの救済措置(笑)を加えるのが一番基本的な手段です。
代表的なのは「対象消失」「対象消去」「一撃必殺」「必殺剣」辺りでしょうか。

>…というより、こういう能力強化・召喚の効果の有るスキルは、戦闘中のみ使えるように
>すべきだと思う。その方が、レベル的にもちょうど良くなると思うしね。
>ASKさんに提案しとこ〜っと。

なるほど!
「戦闘中のみ使える」事を利用すればこういうカードを作ってみたらどうでしょうか?

反則級の効果がある召喚カードを生み出す効果があるカード。
ただし最低でも数回使い、チャージしなければ続かなければ効果が無い。
↑
つまり初めにそれを使えば(もちろん戦闘以外で使えばすべて問答無用で無効)
1回使ったという「例・チャージ1」クーポンを個人に与えるだけで効果は
無効、もう1回使えばその1回目のクーポンを消去、次のクーポンが貰えると
いうようにランクを作り結果、貯めが完了した事を告げるクーポンを入手した
後に使って初めて効果が発揮できるというのはどうでしょう。
「きびしすぎる」ならタメ回数を減らすか、カード配布の効果を追加。
「まだ甘い!」と思うのならスキルチェックや、レベルによる成功確率を
投入し、失敗のペナルティ(もしくは成功でも)を与えれば良いでしょう。

ただ、2つ欠点があります。
・使用時のイベントが物凄く肥大化してしまう。
・タメ回数が多い結果、タメ始めた時とは別シナリオのボス戦で技が発動する
怪奇現象が起きてしまいがち。


・・・少し話をずらしてしまってスミマセン。

6983 どちらが問題か?(やや長めの文です) moo 0年7月14日15時10分 mail -
(記事番号6980へのコメント)
SADさんは No.6980「戦闘前に強化できることについて」で書きました。
>例えば、戦闘前に、魔法防御、魔法の鎧、祝福(リューンの街)とか使うとかなり楽に戦
>うことができます。
>さらに、召喚獣を前もって呼び出しておけば、ほぼ完璧です。

……………………中略……………………

>魔剣テンペスト(ブティク=レミア)でオーディンを召喚して戦うとほとんどの敵は1タ
>ーンで即死です。
>また、作る側も、こういうことが出来るというのを想定して、敵の強さを設定するべきな
>のでしょうか?

どうしても気になるなら、ヒロシさんもおっしゃっていたように、
戦闘前や戦闘中イベントで対処するのがいいでしょうね。
敵の強さを、この技を使うものとして設定するのは、やめたほうがいいと思います。
僕はこの技を、敵が強すぎるシナリオを、何とかクリアするために使ってきました。
(シナリオのバランスは、ボス戦までに何となく感じると思います)
ほどよいバランスのシナリオでこの技を使うと、
ゲームから緊張感が失われてしまいますが、
技を使うか否か、そして、どのカードを使うかは自分で決めることができます。
それに、リューンの街で売られているカードでの援護なら、
それほど問題にはならないと思います。
むしろ、この場合、強すぎる援護カードの方が……
みなさんは、どう思うでしょうか?
僕は、TRPGの雰囲気を漂わせるこのシステムは、今のまま残して欲しいと思います。

6986 Re:戦闘前に強化できることについて イーグル 0年7月14日17時47分 - URL
(記事番号6980へのコメント)
>魔剣テンペスト(ブティク=レミア)でオーディンを召喚して戦うとほとんどの敵は1タ
ー
>ンで即死です。
>(最新版はまだ見ていないので、今は変更されているかもしれませんが)

強力すぎるカードに関する問題は今まで何度も議題に上っています。
私はシナリオを作る上で、これらのカードは基本的に無視しています。
強力すぎるカードを使う使わないを選択する自由がプレイヤーにもあるわけですからね。
まあ、シナリオ作家が注意して作らないのが、一番だとは思いますが…。

>例えば、戦闘前に、魔法防御、魔法の鎧、祝福(リューンの街)とか使うとかなり楽に戦
う
>ことができます。
>さらに、召喚獣を前もって呼び出しておけば、ほぼ完璧です。

デバッグする時は、リューンの街で手に入る「標準装備」とはいえ、
これらを使わないで戦闘を行ったほうが無難です。
私はこれらのスキルを予め使って、戦闘を行ってバランス調整を行い、
多くのテストプレイヤーの皆さんに「敵が強すぎる」とのご指摘を受けました。
(それ以外にも原因は色々ありましたが…(^ ^; )
ご参考までに。


[インデックスに戻る]