◇CWUN流科学技術論(ヲ) - -相良無意味 0年11月21日13時2分(#9542) ├◇T.Aさんの質問 - -相良無意味 0年11月21日13時15分(#9543) │└◇辞書で調べます - -T.A 0年11月22日17時25分(#9556) │ └・辞書で調べます>結果(長文注意) - -T.A 0年11月26日18時11分(#9678) ├◇Re:CWUN流科学技術論(ヲ) - -N.Ij.-0 0年11月21日14時43分(#9544) │└◇Re:CWUN流科学技術論(ヲ) - -相良無意味 0年11月21日20時2分(#9546) │ └・メールアドレス違う - -相楽無意味 0年11月23日12時58分(#9572) ├◇nao’さんへのRe: - -相良無意味 0年11月23日10時15分(#9569) │└◇Re:nao’さんへのRe: - -nao’ 0年11月24日1時8分(#9585) │ └◇Re:nao’さんへのRe: - -相良無意味 0年11月24日9時50分(#9586) │ └◇余所でやれよ - -無いよ 0年11月24日15時42分(#9590) │ └・じゃ、移りましょう - -相良無意味 0年11月24日18時49分(#9595) ├◇辞書的(?)科学の定義 - -相良無意味 0年11月23日11時16分(#9570) │└・リンクが…… - -相良無意味 0年11月23日11時19分(#9571) └・科学についての質問の返答場所 - -T.A 0年11月26日18時17分(#9679)
9542 | CWUN流科学技術論(ヲ) | 相良無意味 | 0年11月21日13時2分 | - | - |
科学ツリーも大きくなりましたし、理の元Qさんが結論めいた事を 書かれましたので、勝手ながら新ツリーに移行させていただきます。 内容をCW的に軌道修正し、議論しやすいようテーマを科学技術と させていただきます。 と書いておいて、いきなりちょっとCWから離れると…… 前にも書いた科学史家の村上陽一郎氏(あの時は少し覚え違いして いました。すいません)によると、科学はルネッサンス期に「創造」 されたという事になりますが、それ以前の研究成果に科学が存在し ないかといえば、それは『否』です。この事から、科学が「結果」 としての側面を有している可能性があります。 まあ、それ以前は「効率が悪かった」事だけは事実です。 科学自体について私が言えることはこれだけかと思われます。 さて、次に「科学技術」についてです。 CWにおいて科学技術の産物とみなされる場合、以下の事が考えられ ます。 1.現実世界の科学に認知されている動力で説明されている。 2.無機質で「魔法」的その他の説明が無い。 この二点に考慮して議論をお願いします。 私? 昼休み終わるので一度終わります(ヲイ)。 |
9543 | T.Aさんの質問 | 相良無意味 | 0年11月21日13時15分 | - | - |
(記事番号9542へのコメント) T.Aさんの質問も書いておきますので、回答したい方はこちらにお願いします。 1、科学は万能か? 2、科学的思考以外すべて否定した考え方は? 3、科学とどんな考え方で付き合うか? 4、科学的思考とそれ以外の考え方(信仰など)の関係は? 個人的には 1.CWシステムで表現可能な事をすべて科学的背景思想で表現可能か、という 意味であればYesです。多分。 しかし、所詮は技術など万能ならざる人間の産物です。 そんな人間である(そうだったの?)私は、万能って言葉、あんまり好きじゃあり ませんね。 2.科学的思考、の定義にもよりますが、タダの狭量です。 3.結局、人間を信じるしかありません。 科学的理論は、技術の裏付けとなります。もっとも、科学(とりあえず数学)に強く ないと、その「裏は取れません」。 4.所詮は人間の産物(ヲ)。 でも信仰は考えというより「想い」のような気がしてきましたが…… 宗教関係者の反論が怖いですね。 |
9556 | 辞書で調べます | T.A | 0年11月22日17時25分 | - | - |
(記事番号9543へのコメント) 科学の定義があやふやなので複数の辞書で一般的な定義を調べてみます。3日ぐらいまって ください。 |
9678 | 辞書で調べます>結果(長文注意) | T.A | 0年11月26日18時11分 | - | - |
(記事番号9556へのコメント) いままで参照していたのは 科学=世界の一部分を対象とする、経験によっいままで参考にしていたのは 科学=世界 の一部分を対象とする、経験によって論証できる体系的な合理的認識(広辞苑から抜粋19 95、6、25)。 調べたのは。 角川必携国語辞典 田中章夫 大野普 編 科学=物事の性質、他のものとの関係などを、一定の目的や方法で系統的に研究して法則 を見つけ、その応用を考える学問。人文科学・社会科学・自然科学に分けられるが、とく に、自然科学をさすことが多い。 講談社カラー版 日本語大辞典 The Great Japanese Dictionary 第二版 Second Edition 梅棹忠夫 金田一春彦 坂倉篤義 日野原重明 監修 科学=@事柄の間に客観的なきまりや原理を見いだし、全体を体系的に組織し、説明する こと。また、その学問。自然科学と社会科学とに大きく分けることが多い。science Aと くに、自然に関する科学のこと。physical science 大辞泉 松村明 監修 小学館 科学=一定の目的・方法のもとに種種の事象を研究する 認識活動また、その成果としての体系的知識。研究対象または研究方法のうえで、自然科 学・社会科学・人文科学などに分類される。一般に、哲学・宗教・芸術などと区別して用い られ、広義には学・学問と同じ意味に、狭義では自然科学だけをさすことがある。 大辞林 第二判 机上版 松村明 編 三省堂 科学=@学問的知識。学。個別の専門分野から成る学問の総称。「分科の学」ないしは 「百科の学術」に由来する。A自然や社会など世界の特定領域に関する法則的認識を目指す 合理的知識の体系または探求の営み。実験や観測に基づく経験的実証性と論理的推論に基づ く体系的整合性をその特徴とする。研究の対象と方法の違いに応じて自然科学・社会科学・ 人文科学などに分類される。 第二版 新潮国語辞典 古語 現代語 白藤禮幸 小林芳規 築島裕 山田俊雄 監修 新潮社版 科学=一定の目的・方法のもとに種々の事柄についてその原理を研究し、一つの体系にま とめる学問。広義では「学」と同義。狭儀では自然科学の意に用いる。 つまり、科学の一般的定義は 科学=世界の一部分を対象とする、学問的知識。学。個別の専門分野から成る学問の総 称。「分科の学」ないしは「百科の学術」に由来する。事柄の間に客観的なきまりや原理を 見いだし、物事の性質、他のものとの関係などの原理を研究する認識活動また、その成果と しての自然や社会など世界の特定領域に関する法則的認識を目指す合理的知識、認識の体系 的知識。実験や観測に基づく経験的実証性と論理的推論に基づく体系的整合性をその特徴と する。人文科学・社会科学・自然科学に分けられるが、一般に、哲学・宗教・芸術などと区 別して用いられ、広義では「学」と同義。とくに、狭儀では自然科学をさすことが多い。 となりました。 追記、科学以外の考え方を否定すると。極無主義者になってしまうような気がするんです がどうなんでしょう。科学で宗教を全面的に否定するのは無理ではないでしょうか、哲学 も。そもそも科学で考えることではないのではないのでしょうか。科学とどんな付き合いを すればいいのでしょうか。なかなかわかりません。 |
9544 | Re:CWUN流科学技術論(ヲ) | N.Ij.-0 | 0年11月21日14時43分 | - | - |
(記事番号9542へのコメント) >さて、次に「科学技術」についてです。 >CWにおいて科学技術の産物とみなされる場合、以下の事が考えられ >ます。 > >1.現実世界の科学に認知されている動力で説明されている。 >2.無機質で「魔法」的その他の説明が無い。 ども。この前から(個人的には数年前から)魔法にこだわっているN.Ij.-0です。 相良無意味さん的には科学と魔法は別物、というわけですね? 別ツリーですが、魔法は科学の上位概念という見方もありましたし、 私は科学は魔法の上位概念だと思います。 よって、「科学技術」の定義も個人個人で違うと思います。 それぞれの立場は否定しませんが、まあ注釈という感じで付け足しておきます。 |
9546 | Re:CWUN流科学技術論(ヲ) | 相良無意味 | 0年11月21日20時2分 | - | |
(記事番号9544へのコメント) >相良無意味さん的には科学と魔法は別物、というわけですね? >別ツリーですが、魔法は科学の上位概念という見方もありましたし、 いきなり突っ込まれてしまいました。 って言うか上位? 「基本的には同じ」だったら覚えてますけど… 何が上で何が下なんですか? その辺を……メールください。 >よって、「科学技術」の定義も個人個人で違うと思います。 まあそれはそうなんですが、とりあえず、科学技術の議論をする以上、 魔法的な要素は排除されたものを扱わないといけないと思います。 確かにこれは抜けてましたね。ご指摘ありがとうございました。 |
9572 | メールアドレス違う | 相楽無意味 | 0年11月23日12時58分 | - | |
(記事番号9546へのコメント) すいません。メールはこっちのアドレスに下さい。 |
9569 | nao’さんへのRe: | 相良無意味 | 0年11月23日10時15分 | - | |
(記事番号9542へのコメント) せっかく新しいツリー立てたのに…… いえ、このツリーが埋もれるのは一向に構わないのですが、あまりにでかいツリーは 過去ログで見るときに大変かと。 > もしくは同じ結果が出ない物、人の心とかには > 科学を適用するには無理があります あなたは心理学者の仕事はすべて無駄だとおっしゃるわけですね。 あれだって立派な科学なんですけど…… でも文学も人文科学か……あれは芸術学だという気もしますが…… > またニュートンの話になりますが彼はクリスチャンで > 自分はキリストの生まれ変わりだと信じ、 > 神に近づくため真実を得ようと研究を続けていたそうです 生まれ変わり、ってのは初耳ですね。実はこの辺を卒論テーマにしてたんですが…… (成功しなかったのであんまり突っ込まないでね)秩序だった美しい世界こそが神の 証明になる、というのは、ニュートンにかぎらず当時のキリスト教徒の研究者の一般 的な見解だったはずです。この事が村上陽一郎氏に「当時科学は存在しなかった」と 主張させる根拠の一つとなっているわけです(決定打ではありませんが)。 |
9585 | Re:nao’さんへのRe: | nao’ | 0年11月24日1時8分 | - | |
(記事番号9569へのコメント) >せっかく新しいツリー立てたのに…… あの時書きたかったのは主として引用に関してだったもんですみません >あなたは心理学者の仕事はすべて無駄だとおっしゃるわけですね。 >あれだって立派な科学なんですけど…… >でも文学も人文科学か……あれは芸術学だという気もしますが…… まあその辺も考慮して言いたかったんですが 心理学については自分の心が全部心理学者に分かるとは思えないし それが嫌だったこと、個人的なことですけど 文学に関してはその人が書いた物の細部に 解釈を入れることが無粋だと言うこと、それに人によって何に感動するか まちまちだから科学にしづらいと言う意味で書きました。 ですから文学と言うより文章と書いた方が良かったかもしれませんね >> 自分はキリストの生まれ変わりだと信じ、 >> 神に近づくため真実を得ようと研究を続けていたそうです > >生まれ変わり、ってのは初耳ですね。実はこの辺を卒論テーマにしてたんですが…… 或る講師の方がこういうことをいつも話すので書いてみたのですけど 本当はどう思っていたかなんて本人しか分からない物ですし 別の例を出すとケインズ文書の三分の二が神学関係だったらしいとか 虹が七色だと言ったのはドレミの音階にあわせようとしてたとか 科学者とは思えない部分が多いですよねニュートンは。 錬金術師だって言う説もありますし 全般的に読みづらくなってすみません 今度からもっと落ち着いて書きます |
9586 | Re:nao’さんへのRe: | 相良無意味 | 0年11月24日9時50分 | - | |
(記事番号9585へのコメント) >心理学については自分の心が全部心理学者に分かるとは思えないし >それが嫌だったこと、個人的なことですけど >文学に関してはその人が書いた物の細部に >解釈を入れることが無粋だと言うこと、それに人によって何に感動するか >まちまちだから科学にしづらいと言う意味で書きました。 >ですから文学と言うより文章と書いた方が良かったかもしれませんね 私の方が悪い書き方をしてしまったかもしれません。 この件に関しては、私も同じ気持ちです。 って言うか言語学が(学問としての)文学に飲み込まれているからこそ、 ここでのように議論は混乱するのだと常々思っていろため、(学問として の)文学にはあまりいい感情を持っていません。 >科学者とは思えない部分が多いですよねニュートンは。 >錬金術師だって言う説もありますし 当時はまだ「科学的手法」は確立されていませんでしたし、「SCIENCE」 なる言葉もありませんでした。インテリはみんなキリスト教徒で、こぞっ て金の生成を目指していたのです。 たまたまニュートンが有名なだけです。 |
9590 | 余所でやれよ | 無いよ | 0年11月24日15時42分 | - | - |
(記事番号9586へのコメント) 自分のHP作ってそこでやれば? 一人でやってても楽しくないでしょ。 |
9595 | じゃ、移りましょう | 相良無意味 | 0年11月24日18時49分 | URL | |
(記事番号9590へのコメント) 一人じゃあないんですけどね。確かにミスが多くて書き込みすぎましたし、CWから離れす ぎました。 未完成のまま使ってる掲示板でよければ、とりあえず上のHPから無意味の湯に入ってく ださい。 無いよさんが荒らし先を探しているバカでないことを祈りつつ…… またツリーあげてしまった…… |
9570 | 辞書的(?)科学の定義 | 相良無意味 | 0年11月23日11時16分 | - | - |
(記事番号9542へのコメント) せっかくWebなので、gooの国語辞典で「科学」を引いてみました。ご参考までに。 http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%B2%CA%B3%D8&sw=2 |
9571 | リンクが…… | 相良無意味 | 0年11月23日11時19分 | - | - |
(記事番号9570へのコメント) ごめんなさい。URL渡しはリンク出来ないのかな? 一行丸まるコピーしてアドレスバーに貼り付けてください。 http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%B2%CA%B3%D8&sw=2 |
9679 | 科学についての質問の返答場所 | T.A | 0年11月26日18時17分 | - | - |
(記事番号9542へのコメント) T.Aの質問の返答はここ以下にコメントしてください。おねがいします。 追記、「辞書で調べます>結果」(#9678)を先に読んで下さい。 |