(新着順)表示順を逆転できます。全 115記事。10記事ずつ表示。
投稿者 |
: 銃剣冒険者 |
登録日 |
: 2006年10月14日1時6分 (#4863) |
リンク |
: |
(記事番号 #4862へのコメント)
>ショートソードの太さフェンシング等のイメージと言ってもレイピアやエペ,フルーレなどよりは太いですよね?それらも「ショートソード」に含まれるわけですが…。この分類は、構造や長さのみによる大雑把な振り分けですので。これらより太いものも存在しているでしょうね。>それほどまでまともに扱える人間は希有なのでしょうか?そう考えています。二刀流を行うために、軽い剣を特注するなど、色々やり方はあるでしょうけど。
|
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.7) [220.13.138.247] softbank220013138247.bbtec.net
投稿者 |
: ブリック |
登録日 |
: 2006年10月13日23時15分 (#4862) |
リンク |
: |
(記事番号 #4861へのコメント)
早いレスありがとうございます。西洋の剣はショート,ロング,バスタード関わらず反りのある刀剣に比べると基本的に斬りには向かなく刺突中心ということで斬るにしても'叩き斬る'ことになるということですね。確かにこれだと重量のある両手剣が登場することも分かります。(他にも理由は有るのかも知れませんが) カードワースで考えてもシステム的には平等にダメージは受けますが前に出て戦う冒険者がいかに危険か,パーティを組む理由の一つも明確になった気がします。 モデルの冒険者の鞘は鉄製ということに設定で、別にファンタジーなのでそこまで厳格には考えていません。設定,世界観も数あるシナリオを受容できるようなものです。 すみませんが二つ確認したいことが一つはショートソードの太さフェンシング等のイメージと言ってもレイピアやエペ,フルーレなどよりは太いですよね?二つ目はロングソード二刀流についてあまり隠蔽数値には触れたくないのですが筋力12だと身体能力の最高値,二刀流は本来かなりの筋力が必要なことは知っているのですが,それほどまでまともに扱える人間は希有なのでしょうか?9か10あれば十分だと思うのわけで,ここは個人の数値とイメージによるところでもありますが。
|
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Proxy:220.106.99.231[unsolved] p21231-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp
投稿者 |
: 銃剣冒険者 |
登録日 |
: 2006年10月12日22時55分 (#4861) |
リンク |
: |
(記事番号 #4860へのコメント)
以下続きです。>モデルが特殊過ぎたようであまり立てた意味がなかったようです。>話は一般的に広げようと思います。片手剣を使う冒険者全てに広げます。ショートソード主に人間を相手にする戦術に長ける(まあ、ファンタジーだしこの辺は深く気にしなくても)。盗賊なら毒等も使うかもしれません。フェンシング等のイメージロングソード騎士剣等もこれに入るのかな…。筋力12とかなら二刀流できるかもしれません。硬い鎧や、人間より少々大きめの敵でも通用するでしょうが、ドラゴンのように巨大な相手だと厳しいかもしれません。片手半バスタードソード日本刀などもこの辺りに入るようです。基本的にはロングソードと同じですが、両手でも扱える分威力は増しています。日本刀(太刀等)やダマスカス鋼製の剣の場合は、「斬る」という西洋刀剣類には無い要素がありますのでその戦術は異なったものになるでしょう。短剣投擲、毒塗り。後でも述べますが、武器というより便利な道具です。冒険者ならば必携でしょう。どの武器でも、片手が開いているのなら、既に出た戦術で特に問題ないかと思います。ただ、片手それぞれが別の事を行うのは、それなりの訓練が必要なようですが。>SIGさんの「古城の老兵」のグロアも投擲用に短剣を忍ばせていることを>考えると実戦的になればなるほど飛び道具は必要なのかも知れません。「相手より広い間合い」というのは重要ですからね。銃が剣の時代を終わらせたように。射程距離外から叩くのは基本的な戦術ですし。短剣は投擲以外にも、調理や罠の解除、枝を払う、傷口を焼いた短剣で抉る(止血、消毒)、棒の先に括り付けて即席の槍、拷問器具、銀製のものならある種の毒の発見にも使えます(一部の魔物にも有効だし)。荷物にはならないので一人一本は持っておくべきです。
|
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.7) [220.13.138.247] softbank220013138247.bbtec.net
投稿者 |
: 銃剣冒険者 |
登録日 |
: 2006年10月12日22時54分 (#4860) |
リンク |
: |
(記事番号 #4859へのコメント)
>書き忘れましたが爪は長くなく、体格も人間よりわずかに>大きいくらいだと考えています。(やっぱりあいまい)爪が鋭ければ、長い必要はありません。人間の爪でも、尖らせれば、頚動脈を裂くくらいはできますので。>刀身10pの差がどれほど戦術に影響するのかやはり生半可な知識のためか分からないでいます。影響するのは、刀身の長さではなく、刃の分厚さと重量です。ロングソードは構造的に「力任せに叩き斬る」事を目的として作られていますが、ショートソードはフェンシング等の「突き刺し」がメインなので、ロングソードより造りが華奢です。なので、「渾身の一撃」とかやると、折れてしまいますね。既成のRPGでも、剣士と戦士を混同する設定が見かけられますし、余り細かい事を言っても仕方が無いのかもしれませんが…。> 鞘術・抜刀術カタナ等は、鞘走りがあり抜きやすいんですよね。だから抜き打ちもできる。直刀はそうじゃない。そういえば、どこかにカタナに絵を差し替えた居合い斬りが売っていた気もしますが…。> 確かに鉄製でない限り役に立たないでしょうね。仮に鉄製だとしても>中に入れている剣の刃が痛むことになりますし。鉄製の鞘は実在します。木製、皮製のよりは効果になってしまいますが。直刀類は「切れ味」を気にしませんし、日本刀の場合、構造上、日本刀の鞘と刃が触れる事は無いので、余り気にすることでは無いでしょう。>>あと、個人的には、逆手があいているのなら(前衛であると言う前提で)サイン等を後ろの仲間に送る様な事もしていると考えています。>これも考えませんでした。スマートでいいですね。ちょうどモデルもリーダーをしているので合います。お役に立てるようで、幸いです。多すぎといわれたので分割します。
|
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.7) [220.13.138.247] softbank220013138247.bbtec.net
投稿者 |
: ブリック |
登録日 |
: 2006年10月11日23時50分 (#4859) |
リンク |
: |
(記事番号 #4857へのコメント)
気づかなくてレス遅れました。すみません。どうも自分のイメージが知識等生半可でしっかりしたものではなかったようです。モデルとしてもモデルになっていなかったかも知れません。また銃剣冒険者さんのいうような剣士とは違うかも知れません。優雅かどうかは分かりませんが能力は筋力よりも敏捷性の方が高いので敵に接近しての強く速い連続撃を撃つといったところです。(筋力と敏捷性の勇猛性はどちらも緑)>獣人でしたら、やはり爪による戦術も視野に入るでしょう。書き忘れましたが爪は長くなく、体格も人間よりわずかに大きいくらいだと考えています。(やっぱりあいまい)>ショートソードの場合、斬撃では無く刺突が主な攻撃手段になりますので自分は斬撃もありだと考えているのですが、ショートソードは(70〜80)の75pくらいを想定しています。長さで言えばロングソードは(80〜90)といっても刀身10pの差がどれほど戦術に影響するのかやはり生半可な知識のためか分からないでいます。>篭手等身につけているかと思いますが。実際は鍔だけでは防御は不十分でしょうね。考えの外でした。>それは、剣士と言うより「剣を主な得物とする戦士」では?(剣士とは別物です)>「正当な」剣術からは外れるかもしれませんが、その場にあるものを利用するのは戦闘法としては当然の事でしょう。 どちらかというと銃剣冒険者さんのそちらかも知れません。やはり設定があいまいで・・・ 戦闘法として当然だと確かに思うのですがスキルでそれを特徴づけたり、強調するためです。「考え方」というのは中途半端にやるのは良くなかったかも知れません。 鞘術・抜刀術 シャムシール等も考えましたが,一般的なショート,ロングソードから外れるのでやめました。抜刀術についてはリューンの居合い斬りがありますので直刀でもできる意味があると考えたのですが,実際は意味がないようですね。これが時にリューンの居合い斬りが敬遠される理由の一つかも知れません。 確かに鉄製でない限り役に立たないでしょうね。仮に鉄製だとしても中に入れている剣の刃が痛むことになりますし。鉄製にしてまでする利点もほとんどなさそうです。>片手剣でも、ショートソードとロングソードではかなり戦法が変わってしまいます。先ほども触れましたが刀身10pの差がどれほど変わるのか知らないのでできればお聞きしたいです。直刀,曲刀,日本刀ならなおさら両手剣も増えるとどれだけになるか数ある店シナリオでも全てをカバーすることは不可能ですし,それにそうしても魅力はないでしょう。自分で補完するにしてもやはり知識が不十分のようです。>あと、個人的には、逆手があいているのなら(前衛であると言う前提で)サイン等を後ろの仲間に送る様な事もしていると考えています。これも考えませんでした。スマートでいいですね。ちょうどモデルもリーダーをしているので合います。モデルが特殊過ぎたようであまり立てた意味がなかったようです。話は一般的に広げようと思います。片手剣を使う冒険者全てに広げます。SIGさんの「古城の老兵」のグロアも投擲用に短剣を忍ばせていることを考えると実戦的になればなるほど飛び道具は必要なのかも知れません。
|
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Proxy:220.106.99.231[unsolved] p21231-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp
投稿者 |
: 銃剣冒険者 |
登録日 |
: 2006年9月26日23時37分 (#4858) |
リンク |
: |
(記事番号 #4851へのコメント)
>皆さん親切心かもしれませんが、お礼も返さない人に丁寧にレスする必要も無いのではないでしょうか。礼を言うのは礼儀でしょうが、礼を求めて書き込むわけではありません。ネットに頻繁に接続できない事情があるかもしれません。十日少々で目くじらを立てることではないでしょう。勿論、「即日礼を書き込むこと」等と言う規約があるなら、別かもしれませんが。最も肝心なアドバイスが抜けているようなので、それを。まず、ヘルプファイル(Ver1.28なら「cw128.chm」、Ver1.20なら「CardWirth.hlp」)を開き、良く読みましょう。シナリオ内でレクチャーのあるものとしては、テイル氏の「プロローグ」(ベクターで入手可能。)があります。このシナリオをプレイするのも良いでしょう。実際に操作しながらの方が覚えやすいです。最後に、シナリオについて。張り紙の上にある「対象レベル」と書かれたところの数字以上のレベルを持つ冒険者で挑戦しましょう。
|
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.7) [220.13.138.247] softbank220013138247.bbtec.net
投稿者 |
: 銃剣冒険者 |
登録日 |
: 2006年9月26日23時12分 (#4857) |
リンク |
: |
(記事番号 #4854へのコメント)
獣人でしたら、やはり爪による戦術も視野に入るでしょう。ショートソードの場合、斬撃では無く刺突が主な攻撃手段になりますので、左手は主に目潰し、フェイント、相手を掴む、等の動作に用いられると思います。ただ、ショートソードはあくまで盗賊的、或は剣士(剣を使う戦士とは違います。)的な戦闘法になりますので、力を前面に出した技の方が多いのであれば、ロングソード程度のものを装備した方が良いでしょう。(*あくまで、イメージを再現すると言う点での話です。)剣士であるとの事なので、突きやフェイントを多用する優雅な戦闘法を好んでいるのでしょうか。>むやみに手を突き出せば手を切られるのは武器手も同じ事であるので、篭手等身につけているかと思いますが。> 厳密な片手剣の戦術からはズレるかも知れませんが>弱点を補うため,不意をつくため鞘術を使います。片手剣の戦術からずれるのではなく、「剣士」としての戦い方からずれます。>剣に対する考え方は「剣のどんな部位も利用し且つ使いこなしてこそ剣士」>といったところです。それは、剣士と言うより「剣を主な得物とする戦士」では?(剣士とは別物です)「正当な」剣術からは外れるかもしれませんが、その場にあるものを利用するのは戦闘法としては当然の事でしょう。>なので抜刀術も何か覚えさせようと思っているのですが、この考え方から>本来の抜刀していないことの不利をなくすことを本義とするような使い方です。直刀では抜刀術を用いる利点が皆無(と言うより、鞘つけたまま叩く方が良い。そもそもショートソードを抜くのにそんな時間がかかっている時点で、戦闘職を辞した方が良い。)ですので、用いるなら曲刀か日本刀を持ちたいところです。> この鞘術というのも実際は鞘が痛むので緊急時のみとなるのでしょう。>時代物だとたまに見かける気がしますが、途中で割れてる気もします。鞘術が用いられるのは主に鉄製の頑丈な鞘です。ショートソードの鞘は多くは皮製なので、痛む以前に使えるかどうか疑問があります。片手剣でも、ショートソードとロングソードではかなり戦法が変わってしまいます。また、直刀と曲刀、日本刀でもその剣術は違うものです。また、あくまで貴族的な「剣士」であるのか、それとも「戦士」であるのかでもそのスタンスは大きく変わるでしょう。あと、個人的には、逆手があいているのなら(前衛であると言う前提で)サイン等を後ろの仲間に送る様な事もしていると考えています。
|
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.7) [220.13.138.247] softbank220013138247.bbtec.net
投稿者 |
: 腹灰色 |
登録日 |
: 2006年9月26日20時50分 (#4856) |
リンク |
: |
(記事番号 #4830へのコメント)
腹灰色さんは No.4830「初めまして」で書きました。>旧き沼の大蛇でヒュドラが倒せません。あと、なぞの建築物について教えてください無事に、ヒュドラを撃破いたしました、ありがとうございました
|
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.7) [58.1.74.215] ntoska205215.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
投稿者 |
: ブリック |
登録日 |
: 2006年9月24日23時27分 (#4854) |
リンク |
: |
(記事番号 #4853へのコメント)
孔明さんご返答ありがとう御座います。>・バランスを取る。>・手近な物(石、枝等)を投げ付けてフェイント、或いは目潰し。>・左右の手で持ち替えながら武器を扱う。>・刺突時等に刃がぶれない様に添える。(るろ剣の斉藤一の牙突に近いイメージ)>・緊急時には盾代わり。やはりどれをやるにしてもこの手の技術は地味で微妙な効果になりそうですね。 中でも刺突時の手を添えるというのはつい片手半剣(バスタードソードなど)の技術かと思いこんでいました。実はバスタードソードの両手,片手と応用の効くところや長すぎない長さも剣士型の冒険者には使いやすいものだと思っており,よく使っていたのですがそれでは普通の片手剣は使えないのか?というのがこの問いの出発点の一つでもあるわけでした。 少し恥ずかしくも思いますが具体的にするためこの問いを実践するためのモデルでもある私の冒険者を提示します。獣人(灰色の犬っぽい) 大人(見た目も実年齢も30位) 勇将型 現在レベル6アイテム ショートソード(夕日の鉄撃より)スキル 柄当て(古城の老兵より) 刹那落とし(発展都市ラスーク ルッキング・グラスより) 閃鞘の突き(同上)鞘返し(同上)能力 敏捷性と筋力が高めだが他の能力は平均を少し下回る性格 少し好戦的で,結構勇敢な方である 武者修行中の流れ者の剣士であるが路銀が尽きたので、金のため冒険者の真似事をしたのだが冒険の面白さに目覚め,金も稼げる,修行にもなると一石三丁と冒険者になる。特殊ですが獣人なのは赤栗亭のヴィクトールがなかなか良かったのと流れ者というイメージ(勝手な偏見)からです。 厳密な片手剣の戦術からはズレるかも知れませんが弱点を補うため,不意をつくため鞘術を使います。しかし格下相手や相手が多人数でないときは剣だけです。(システム的にはただスキルの使用回数をケチっているだけかも)剣に対する考え方は「剣のどんな部位も利用し且つ使いこなしてこそ剣士」といったところです。なので抜刀術も何か覚えさせようと思っているのですが、この考え方から本来の抜刀していないことの不利をなくすことを本義とするような使い方です。 この鞘術というのも実際は鞘が痛むので緊急時のみとなるのでしょう。時代物だとたまに見かける気がしますが、途中で割れてる気もします。長文失礼しました。
|
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Proxy:220.106.245.250[unsolved] p3250-adsah04kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp