| [4490] 初投稿となります。以後宜しくお願いいたします・・・ | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : さくら | 
| 登録日 | : 2004年3月27日12時0分 | 
| リンク | : | 
| 初投稿となっております。さくらです。 
 ところで私は常々「カードワースでチャットが出来たらなぁ」なんて思っています。是非入れて欲しいです。
 
 あとシナリオで画像を提供して欲しいです。私は画像を作ることがとても下手くそで,いつも画像に悩まされています。そういうシナリオがとっても欲しいです。
 
 欲しい欲しいとうるさい私ですがカードワース仲間として仲良くしてください。宜しくお願いします。
 
 PS画像のことなどや他のことでも結構ですのでお返事ください。
 
 さくら
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Windows 95)  Proxy:210.165.106.68[unsolved]  pl324.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp  
| (記事番号#4490へのコメント) はじめまして、私みりんと申します。
 
 >ところで私は常々「カードワースでチャットが出来たらなぁ」なんて思っています。是非入れて欲しいです。
 >
 >あとシナリオで画像を提供して欲しいです。私は画像を作ることがとても下手くそで,いつも画像に悩まされています。そういうシナリオがとっても欲しいです。
 
 CardIllustrationsBoard という所で両方の条件を満たすことが出来ると思います。
 チャットは23時頃から大体誰か入ってます。
 画像についてはカード絵師さんのリンクが充実してますので、こちらを起点に探されてみては如何でしょう、それでもイメージした画像が見つからない場合、リクエストボードも用意されてます。
 利用規約をよくお読みになり正しくご利用になれば、楽しいCWライフが送れると思います。(上のリンク欄にリンクを貼っておきますね)
 
 最後に。
 CIB管理人のsada様、さくらさんの書き込みを見かけましたので、甚だ勝手ながら私が情報提供させて頂きました、でしゃばり大変失礼致します。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  Proxy:218.222.81.72[unsolved]  u081072.ppp.dion.ne.jp  
| 投稿者 | : さくら | 
| 登録日 | : 2004年4月14日17時0分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4492へのコメント) みりんさんは No.4492「画像をお探しでしたら・・・」で書きました。
 
 >CIB管理人のsada様、さくらさんの書き込みを見かけましたので、甚だ勝手ながら私が情報提供させて頂きました、でしゃばり大変失礼致します。
 >
 >
 
 ありがとうございます!なかなかいい画像を発見できました。でしゃばりなんてとんでもないです。本当にありがとうございました。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  Proxy:210.165.126.160[unsolved]  pl928.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp  
| 投稿者 | : 黒星 | 
| 登録日 | : 2004年4月7日16時58分 | 
| リンク | : | 
| 旧き沼の大蛇の聖なる火を作るところで、邪を退ける聖なる魔法が必要になるんですが、その魔法は何の魔法なんですか?どの魔法を使っても出来ません。知っている方はぜひ教えてください。 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  Proxy:210.197.1.105[unsolved]  client.mcbnet.ne.jp  
| (記事番号#4497へのコメント) 黒星さんは No.4497「旧き沼の大蛇についての質問」で書きました。
 
 >どの魔法を使っても出来ません。知っている方はぜひ教えてください。
 
 ・・・というのは半分冗談として、まだ苦労が足りません。
 リューンで買うことの出来る魔法かアイテムを使うのは確かですから、もっと試してみてください。
 また、これはクリアに絶対必要なものではありません。それに完全に倒したからと言って喜ぶのも早いと忠告しておきましょう。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)  Proxy:219.112.11.201[unsolved]  201.11.112.219.ap.yournet.ne.jp  
| 投稿者 | : 答え | 
| 登録日 | : 2004年4月8日4時17分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4497へのコメント) >旧き沼の大蛇の聖なる火を作るところで、邪を退ける聖なる魔法が必要になるんですが、その魔法は何の魔法なんですか?どの魔法を使っても出来ません。知っている方はぜひ教えてください。
 
 
 
 魔法じゃ無くても神聖属性を持つならなんでもいい。リューンだったら聖水か亡者退散。
 後、なぜか解毒の属性でもいける。コカの葉とか。
 
 これらは同シナリオ内じゃ手に入らないから、手持ちに無いなら聖なる火はあきらめるしかない。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  Proxy:220.108.120.208[unsolved]  r120208.ap.plala.or.jp  
| 投稿者 | : ミケ | 
| 登録日 | : 2004年2月26日15時7分 | 
| リンク | : | 
| シナリオの中にミニゲームを作ろうと思います。 他の人のシナリオの中にカードゲームがありました。
 (そのゲーム:1〜4のカードを引いて、数が大きい方の勝ち)
 (数字が離れているほどお金がもらえる)
 (例:1を引いた→相手は4を引く→相手に300G渡す)
 ↑のような感じのゲームがありました。
 それはどうすればできるんですか?
 それかそのゲームがはいってるシナリオを教えてください。
 御願します。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  Proxy:211.132.76.57[unsolved]  pppbf57.kyoto-ip.dti.ne.jp  
| 投稿者 | : 役立たずな古参@自称 | 
| 登録日 | : 2004年2月27日22時7分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4454へのコメント) 私が見た限りではそんなシナリオ見たことありません。
 が、カジノシナは色々とありますよ。ギルドで検索して見て下さいな。
 
 >シナリオの中にミニゲームを作ろうと思います。
 (中略)
 >それはどうすればできるんですか?
 変数使えば簡単に作れますよ。
 ファイル作ってみたけど、アップするまでちょっと時間下さいな。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  Proxy:61.126.167.49[unsolved]  q49-dna03kucchan.hokkaido.ocn.ne.jp  
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  Proxy:61.126.167.95[unsolved]  q95-dna03kucchan.hokkaido.ocn.ne.jp  
| 投稿者 | : 七篠権兵衛 | 
| 登録日 | : 2004年3月8日17時9分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Windows NT 5.0)  Proxy:219.121.159.4[unsolved]  cfk1-ext.katch.ne.jp  
| [4471] Re:あの.......すいません...... | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : 火十波 | 
| 登録日 | : 2004年3月8日19時0分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  Proxy:210.147.23.233[unsolved]  ip1a0293.ngn.mesh.ad.jp  
| [4472] Re:あの.......すいません...... | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : たんげ犬 | 
| 登録日 | : 2004年3月8日20時44分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4471へのコメント) 
 >インフォシークサーバーにおいて、他サイトからのファイルダウンロードはご法度でつ。
 >DLできないのも当然でしょう。
 
 あえて言おう!
 確かに他サイトからのダウンロードはご法度だ!
 しかし! だがしかしッ!
 この場合は一度インフォシークのページに飛んでからそこからDLと言う形になっている!
 つまりッ! 上記で挙げられたことは原因になっていないと言えよう!
 
 結論ッ!
 ファイルの場所の指定間違ってませんか、自称古参さん?
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  Proxy:218.42.100.77[unsolved]  fla1aae077.hyg.mesh.ad.jp  
| [4474] Re:あの.......すいません...... | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : 名無し | 
| 登録日 | : 2004年3月8日21時11分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4472へのコメント) ファイル名に「.」が使われてるのは関係ないんですかね。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)  [219.112.19.39]  39.19.112.219.ap.yournet.ne.jp  
| (記事番号#4474へのコメント) 修正しました。どうもお騒がせしました。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  Proxy:61.126.167.114[unsolved]  q114-dna03kucchan.hokkaido.ocn.ne.jp  
| 投稿者 | : Q | 
| 登録日 | : 2004年3月8日21時3分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4469へのコメント) これが完成してしまえば、スレ主のシナリオは相当巧く作らなければ、
 ただの模倣シナリオに成り下がってしまいそうですね。
 大変そうですが、サンプルとは違うもので独自の色が出るように頑張ってください。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Windows NT 5.0)  Proxy:210.69.128.252[unsolved]  210.69.128.252  
| 投稿者 | : ミケ | 
| 登録日 | : 2004年3月17日14時44分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4473へのコメント) だいぶ返事遅れてすみません。
 勉強とかで忙しかったので^^;
 
 ミニゲームはそんな感じですが、
 僕が見たものはもっと簡単な物でした。
 パッケージを使った簡単なミニゲームです。
 
 わざわざ作っていただき、ありがとうございます。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  Proxy:210.170.239.165[unsolved]  pppbf415.kyoto-ip.dti.ne.jp  
| (記事番号#4454へのコメント) 役(略)さん、修正ご苦労様です。
 件の発言に触発されて、ほこりをかぶっていたシナリオを
 すこしばかり手直しして(といっても解説足した程度ですけど)
 自分もこの手のステップ処理のサンプルを作ってみました。
 中身はミケ さんのほしいものではないとは思いますが......(汗
 
 あ、ここでレスを続けると伸びそうなんで、
 URLはCWHSの掲示板ですが、そちらでお願いします(汗
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Windows NT 5.0)  Proxy:219.121.159.20[unsolved]  cfk3-ext.katch.ne.jp  
| 投稿者 | : てきとう | 
| 登録日 | : 2004年3月9日0時3分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  Proxy:218.230.100.241[unsolved]  dae664f1.speednet.ne.jp  
| [4491] Re:ミニゲームはどうしたら?に関してくだらない発言です | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : さくら | 
| 登録日 | : 2004年3月27日12時23分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4454へのコメント) >シナリオの中にミニゲームを作ろうと思います。
 >他の人のシナリオの中にカードゲームがありました。
 >(そのゲーム:1〜4のカードを引いて、数が大きい方の勝ち)
 >(数字が離れているほどお金がもらえる)
 >(例:1を引いた→相手は4を引く→相手に300G渡す)
 >↑のような感じのゲームがありました。
 >それかそのゲームがはいってるシナリオを教えてください。
 >御願します。
 
 
 正直,私はそのシナリオを知りません。でも「確率」でやれば出来るのではないでしょうか?
 例
 @,シナリオ作成時にUtilityの確率を四択で用意(まぁ25lくらいにしてはどうでしょうか)。
 A,四択の一つ一つに「自分たちは1を引いた」「自分たちは2を引いた」など記入。
 B,「自分たちは1を引いた」などの中でさらに二択。
 C,二択で「勝ち」「負け」を記入。
 D,勝ち負けそれぞれで更に四択
 E,四択の一つ一つに「相手は1を引いた」「相手は2を引いた」など記入。
 F,離れた数字分渡すorもらう
 
 文章が訳分かりませんが解読してみてください。宜しくお願いします。
 さくら
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Windows 95)  Proxy:210.165.106.68[unsolved]  pl324.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp  
| 投稿者 | : ななし | 
| 登録日 | : 2004年4月2日11時35分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4454へのコメント) >シナリオの中にミニゲームを作ろうと思います。
 >他の人のシナリオの中にカードゲームがありました。
 >(そのゲーム:1〜4のカードを引いて、数が大きい方の勝ち)
 >(数字が離れているほどお金がもらえる)
 >(例:1を引いた→相手は4を引く→相手に300G渡す)
 >↑のような感じのゲームがありました。
 >それはどうすればできるんですか?
 >それかそのゲームがはいってるシナリオを教えてください。
 >御願します。
 
 多分、ろした さんのシナリオ「クランドルフ街」の中の、カジノの支配人とできるミニゲームなんじゃないかと思います。
 シナリオが完成するといいですね。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  Proxy:133.9.6.11[133.9.205.18]  www-proxy.mse.waseda.ac.jp  
| 投稿者 | : urufen | 
| 登録日 | : 2004年3月29日11時30分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  Proxy:211.134.61.79[unsolved]  o061079.ppp.dion.ne.jp  
| 投稿者 | : 匿名 | 
| 登録日 | : 2004年3月29日17時46分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4493へのコメント) *** 投稿者削除 ***
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)  Proxy:61.44.34.54[unsolved]  54.34.44.61.ap.yournet.ne.jp  
| 投稿者 | : 名無し | 
| 登録日 | : 2004年3月29日3時26分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4493へのコメント) 過去にもこの手の募集(シナリオ共同製作)が何度かありましたが、継続してる人は見たことがありません。完成した作品も。
 思うに個人個人が独力でシナリオを完成させる力を持っていなければ、不可能なような気がします。
 密な連絡や意見のすりあわせなど、CWシナリオの共同制作は単独制作よりも困難なになりがちです。
 
 また、背景とキャラ絵、音楽に関してはそれぞれ素材サイトが存在しております。
 CardIllustrationsBoardというCW画像素材コミュニティも存在しております。
 脚本アシストにいたっては、なにをする人なのかさえ不明確です。
 
 そしてなにより、あなた自身がシナリオを完成させた実績がない以上
 (完成されていたら申し訳ありません。ですがギルドにもサイトにもその形跡がありませんでした)
 募集に応じる人が出るかは疑問です。
 
 少し時間をおいてから、自分が何をしたいのか、どんな助力が必要なのか、それは他の方法ではえられないのかを考えてみてはいかがでしょう。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  Proxy:219.112.18.53[unsolved]  53.18.112.219.ap.yournet.ne.jp  
| 投稿者 | : たか | 
| 登録日 | : 2004年3月25日11時12分 | 
| リンク | : | 
| 初めまして。 さっそくですが、カードワースをダウンロードしてもファイルが真っ白になります。どうすればいいのでしょうか・・・。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Mac_PowerPC)  [218.222.176.75]  u176075.ppp.dion.ne.jp  
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  Proxy:220.218.104.117[unsolved]  usen-220x218x104x117.ap-us00.usen.ad.jp  
| 投稿者 | : たか | 
| 登録日 | : 2004年3月25日11時10分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Mac_PowerPC)  [218.222.176.75]  u176075.ppp.dion.ne.jp  
| 投稿者 | : 俵 槙之介 | 
| 登録日 | : 2004年3月22日17時14分 | 
| リンク | : | 
| CardWirthを起動したときにMMSYSTEM275 指定したファイルが見つかりません。 パスとファイル名が正しいか確認してください。
 と出るんですけど、どうしたらいいんですか?教えてください。
 | 
Nutscrape/1.0 (CP/M; 8-bit)  Proxy:219.165.80.42[unsolved]  p1042-ipad03sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp  
| 投稿者 | : swat | 
| 登録日 | : 2004年3月22日17時22分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Windows NT 5.0)  [65.162.242.67]  65.162.242.67  
| [4479] 【警告】OutLook、Outlook Expressを使用するものへ | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : 毎日のように大量のウイルスメールが来ます | 
| 登録日 | : 2004年3月9日21時43分 | 
| リンク | : | 
| worm_netskyというウイルスが流行っています。 通常のウイルスはメールを開いても、添付ファイルを開かない限りは感染することはありません。
 しかし、このウイルスの場合はOutLook(アウトルック)、Outlook Express(アウトルックエクスプレス)を使用している場合は、メールのプレビュー画面が表示されたり、メールを開いただけで感染します。
 ですので、ウイルスに感染するしか能のないこの2つのメーラーを使用している方は、今すぐ使用を中止し、今後2度と使用しないでください。
 そして、下記のアドレスにあるEdMaxフリー版などの別のメーラーを使用するようにしてください。
 http://www.edcom.jp/
 
 それから今までOutLook(アウトルック)、Outlook Express(アウトルックエクスプレス)を使用して方も、そうでない方も一度こちらでウイルスチェックを行ってください。
 http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
 
 はっきりいって、私を含め多くの方がOutLook(アウトルック)、Outlook Express(アウトルックエクスプレス)使用者に悩まされています。
 これら二つのメーラーの使用者が、ウイルスに感染することにより、私や他の人を騙り、ウイルスメールを送っているのです。
 更に、こともあろうことか、私を騙っているウイルスメールのせいで、
 「ウイルスが送られてきたぞ。どうしてくれるんだ。ウイルスチェックぐらいしやがれゴルア。」
 と、いうキチガイメールが送られてくる始末です。
 
 もう一度書きます。
 OutLook(アウトルック)、Outlook Express(アウトルックエクスプレス)使用者は、今すぐこれら2つのメーラーの使用を中止してください。
 お願いします。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  Proxy:210.69.128.252[unsolved]  210.69.128.252  
| [4482] Re:【警告】OutLook、Outlook Expressを使用するものへ | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : 通りすがり | 
| 登録日 | : 2004年3月14日2時18分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4479へのコメント) うーん、なんと言うか。
 
 テキスト形式で使用しているのなら感染するおそれはないし、
 MyDoom、Bagle、NetSkyの3種類は緊急レベルのウイルスでもない。
 OutLook、Outlook Expressを使用するだけでウィルスに感染するのは
 浅はかな考えだと思いますが。
 
 フリーのメーラーでも添付ファイルを開けば感染するし、
 HTMLで読み込む読み込まないの選択をする、貴方の示したメーラーも
 結局は同じものでしょう。
 
 結局は個々人のウイルスに対する意識が大事だと思うんですけどね。
 
 しかしなぜそこまでOutLook、Outlook Expressを敵視するのか。
 私には良くわかりませんが。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)  Proxy:210.136.3.111[unsolved]  st0111.nas941.k-tokyo.nttpc.ne.jp  
| [4483] Re:【警告】OutLook、Outlook Expressを使用するものへ | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : R | 
| 登録日 | : 2004年3月15日23時25分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4479へのコメント) ネタなんでしょう、きっと…
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  Proxy:61.117.29.65[unsolved]  m029065.ppp.dion.ne.jp  
| 投稿者 | : Judas | 
| 登録日 | : 2004年3月9日20時32分 | 
| リンク | : | 
| シナリオ製作中にひとつ気になってしまったので 皆様のご意見を伺いたいと思って書き込みました。
 
 CWのほとんどのシナリオが、NPCの名前は洋風ですよね。
 私も洋風にしていますが、PCの台詞でNPCを呼ぶ時に
 さん付けをさせるか否かで迷っています。
 カタカナの名前にさん付けが、どうも違和感を感じる時もあり
 呼び捨てにすると上品な口調としてはおかしく感じる時もあります。
 感じ方は人それぞれだと思いますが、ご意見をお待ちしています。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)  Proxy:211.1.195.240[unsolved]  gemini.aitai.ne.jp  
| 投稿者 | : じぇんつ | 
| 登録日 | : 2004年3月9日22時13分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4478へのコメント) 
 『あら、フランクリンさん。 こんにちわ。』
 「……やあメアリ、ロッテンマイヤさんはどこ行ったか知らないかい?」
 『ロッテンマイヤさんですか? 丘の上のハワードさんの家へ行くといっていましたよ。』
 「そうか、わかったよ。 ありがとう。」
 
 
 カタカナの名前にさん付け……どこかおかしいでしょうか。
 いたって普通だと思うのですが。
 
 PCの台詞と限定するのであれば
 気心の知れた仲間なら呼び捨て、そうでなかったらさん付け
 とかでいいのでは。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  Proxy:218.224.121.155[unsolved]  p3155-ip01morioka.iwate.ocn.ne.jp  
| 投稿者 | : Judas | 
| 登録日 | : 2004年3月10日22時10分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4480へのコメント) じぇんつさん、ご意見ありがとうございます。
 
 >PCの台詞と限定するのであれば
 >気心の知れた仲間なら呼び捨て、そうでなかったらさん付け
 >とかでいいのでは。
 
 そうですね。そのように設定してみようと思います。
 変じゃないんだ、と思って読み直してみたら
 違和感を感じてた部分も普通に読めました。
 自分はかなり単純に出来てるみたいです……。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)  Proxy:211.1.195.240[unsolved]  gemini.aitai.ne.jp  
| 投稿者 | : シジミヤマト | 
| 登録日 | : 2004年3月6日15時12分 | 
| リンク | : | 
| 質問です。 スキル、あるいはアイテムで何%かの確率でダメージが上がるといったことってできるのでありましょうか(無理だな)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  Proxy:219.125.101.119[unsolved]  zb101119.ppp.dion.ne.jp  
| 投稿者 | : HAND | 
| 登録日 | : 2004年3月6日15時51分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4463へのコメント) スキルでなら状況次第で可能です。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  Proxy:220.39.45.86[unsolved]  yahoobb220039045086.bbtec.net  
| (記事番号#4463へのコメント) 「ダメージが上がる」をどのように期待しているのか分かりません。カードワースは数値を隠蔽したゲームということですから。
 ところで、行動力を上昇させておけば与えるダメージが大きくなるという話なら覚えがあります。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)  Proxy:219.99.103.106[unsolved]  106.103.99.219.ap.yournet.ne.jp  
| 投稿者 | : 名無し | 
| 登録日 | : 2004年3月6日17時2分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4463へのコメント) そんなスキルが欲しいでしょうか?
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)  [219.112.19.39]  39.19.112.219.ap.yournet.ne.jp  
| 投稿者 | : たんげ犬 | 
| 登録日 | : 2004年3月6日19時50分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4463へのコメント) カード使用時イベントで、確立分岐の効果コンテンツをつけるってのは駄目なんですか?
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  Proxy:210.147.234.103[unsolved]  fla1aaq103.hyg.mesh.ad.jp  
| 投稿者 | : 役立たずな古参@自称 | 
| 登録日 | : 2004年3月7日22時7分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4463へのコメント) 召喚獣はダメ?
 
 スキル、アイテムの使用時イベント→召喚獣召喚(ランダム分岐で強弱)
 
 な感じで。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  Proxy:61.126.167.4[unsolved]  q04-dna03kucchan.hokkaido.ocn.ne.jp  
| 投稿者 | : ミケ | 
| 登録日 | : 2004年3月5日15時17分 | 
| リンク | : | 
| 古代の塔というシナリオの説明シナリオが ベクターにのりました。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  Proxy:211.132.76.170[unsolved]  pppbf170.kyoto-ip.dti.ne.jp  
| 投稿者 | : Nobody | 
| 登録日 | : 2004年3月5日18時45分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4460へのコメント) >古代の塔というシナリオの説明シナリオが
 >ベクターにのりました。
 
 これだけ短い書き込みに何故これだけ問題がやまづみなのかよくわかりませんが、こちらはインフルエンザ(らしい)で体調不良なためいくつかの点のみ注意させていただきます。あとは他の人につなぎます。
 
 水色の塔の絵は他で使用できません。というか、そもそもパクリ宣告をしてしまっている時点で危ないです。
 水色の塔の素材はそのゲームのために作成されたもので、全ての人が使うことを目的とした素材ではありません。
 もしどうしても使用したいと言うならゲーム性作者・イラストレイターの全員に許可を貰ってください。
 もし、こちらのかん違いで、すでにこういった配慮をした上での製作でしたらすいません。
 
 それと、宣伝だけを目的にした書き込みもやめてください。
 いじょ
 
 *頭の熱が上った状態で書いたので、乱文でスンマセン。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; MSN 2.5; Windows 98)  Proxy:219.164.17.158[unsolved]  m017158.ap.plala.or.jp  
| 投稿者 | : 役立たずな古参@自称 | 
| 登録日 | : 2004年3月5日20時14分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4460へのコメント) 突っ込む所多いですね。気付いた所から突っ込んでいきます。
 
 1.わざわざ宣伝しなくてもいいよ…。
 シナリオ出来たらまず誰かDLしてくれるはずですから、こーゆー所で言わなくてもいいんですよ。
 
 2.そもそもこういうシナリオは不必要では?
 説明しているんですからちゃんと「完成する」という保証がオマケでついてくるはず。見たところ、エディタワークはそんなに慣れていないようなのでまずはゴブリンの洞窟のような簡単なものから手がけましょう。
 まずこういうの完成する前に本編を完成させましょうね。
 
 3.でもこんなシナリオでもReadmeぐらいはつけましょうよ。
 他者の素材使っているみたいなのでどこからの素材なのか、またこのシナリオはどんなシナリオなのか。それをきっちり記したテキストが必要です。
 
 「水晶の塔」の素材についての突っ込みはそれ自体知らないので、あえてノータッチです。
 
 あとインフルで苦しんでいるNobodyさん、突っ込む前に養生しましょう。誰かが突っ込んでくれるはずですから。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  Proxy:61.126.167.10[unsolved]  q10-dna03kucchan.hokkaido.ocn.ne.jp  
| 投稿者 | : 圭一 | 
| 登録日 | : 2004年2月25日17時33分 | 
| リンク | : | 
| 街シナリオで紋章屋があるシナリオをどなたかご存知で無いでしょうか? もしご存知の方が居られましたら、教えていただけないでしょうか?
 よろしくお願いします。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Windows 98)  [218.219.107.101]  pp101.adsl001.nagasaki-ap.qtnet.ne.jp  
| (記事番号#4452へのコメント) 「発展都市ラスーク」内にそれっぽい店があったと思います。
 ネタばれかもしれないので詳細は控えますが確認していただければと。
 お目汚し失礼いたしました。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.0.3705)  Proxy:218.223.120.246[unsolved]  adsl-west-4146.enjoy.ne.jp  
| 投稿者 | : 圭一 | 
| 登録日 | : 2004年2月27日20時6分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4456へのコメント) 教えて下さってありがとうございます
 感謝感謝です
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Windows 98)  [218.219.107.58]  pp058.adsl001.nagasaki-ap.qtnet.ne.jp  
| 投稿者 | : ミケ | 
| 登録日 | : 2004年2月24日17時51分 | 
| リンク | : | 
| みなさんは完成したシナリオを ギルドとかに登録して
 みんなにダウンロードとかしてもらってますが
 どうすればできるんですか?
 ギルドの登録部分にファイルの所在の欄があって
 どうすればいいかわからないので
 登録とかできないのですが
 誰か教えていただけませんか?
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  Proxy:211.132.76.57[unsolved]  pppbf57.kyoto-ip.dti.ne.jp  
| (記事番号#4448へのコメント) 以前、自分のパソコンのフォルダ名らしきものを書き込んでいた人がいました。
 
 まず、自分で作ったシナリオをDL(ダウンロード)してもらえるように準備する必要があります。そのために必要なのはシナリオの圧縮とアップロードです。
 現時点では何処までご存知なのか不明なので、的確な助言ができません。今までにどういうことを行ったのか、どういうことが可能なのかを教えて下さい。
 
 ?ご自身のホームページはお持ちですか。
 ?電子メールは使えますか。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)  Proxy:219.99.103.70[unsolved]  70.103.99.219.ap.yournet.ne.jp  
| 投稿者 | : ミケ | 
| 登録日 | : 2004年2月25日15時31分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4449へのコメント) ホームページはもっていません
 メールは使えます。
 
 ホームページはお金かかるらしですし、
 ページを作るソフト自体ないです。
 
 ファイルの圧縮するのは知っています。
 
 登録する時のファイルの所在の所のみ
 ぜんぜんわからないんです^^;
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  Proxy:211.132.76.57[unsolved]  pppbf57.kyoto-ip.dti.ne.jp  
| 投稿者 | : . | 
| 登録日 | : 2004年2月25日16時44分 | 
| リンク | : | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)  [219.112.106.83]  83.106.112.219.ap.yournet.ne.jp  
| 投稿者 | : ミケ | 
| 登録日 | : 2004年2月26日15時4分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4451へのコメント) ベクターのところは登録できそうですが
 あそこは無料なんですか?
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  Proxy:211.132.76.57[unsolved]  pppbf57.kyoto-ip.dti.ne.jp  
| (記事番号#4453へのコメント) ミケさんは No.4453「Re:まずは圧縮から」で書きました。
 
 >ベクターのところは登録できそうですが
 >あそこは無料なんですか?
 
 Vector(ベクター)への登録は無料です。
 ただし、FTP転送によるアップロードか、
 ファイルを添付できる電子メールが必要です。
 また、少しの手間がかかります。
 
 また、無料で使えるホームページや
 その他さまざまなサービスを使う方法もあります。
 | 
Mozilla/5.0 (Windows; U; WinNT4.0; ja-JP; rv:1.0.1)  Proxy:210.143.122.18[unsolved]  vcs1x.akita-pu.ac.jp  
| 投稿者 | : ミケ | 
| 登録日 | : 2004年2月27日16時48分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4455へのコメント) おしえてくれてありがとうです^^
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  Proxy:211.132.76.57[unsolved]  pppbf57.kyoto-ip.dti.ne.jp  
| 投稿者 | : 田山 | 
| 登録日 | : 2004年2月20日20時3分 | 
| リンク | : | 
| 初めまして、田山と申します。 エディタの事で分からない事があり、書き込みをしました。
 
 エディタで、背景を選ぼうと思いjpgの画像を選んだら「〜に対する書き込み違反がおきました。」
 と出てで、画像が出てくれません。
 とりあえずCWのエディタを入れなおしたり、画像を減色してみたりしてみましたが
 一向に直ってくれません。
 とりあえずBMPだけは読み込んでくれるみたいですが・・・・。
 分かる方は、教えて下さい。
 
 尚、使用しているのは最近出た「CardWirthEditor ver1.25+(先行配布版)」です。
 ちなみに試した処、本家(ココ)の「ver1.25.016」では問題無くjpg画像が読み込めました。
 
 では、失礼します。
 | 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4)  [219.111.88.150]  150.88.111.219.dy.bbexcite.jp  
| [4446] Re:jpgが使えないっぽいのですが・・・(^^; | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : 書類の谷 | 
| 登録日 | : 2004年2月22日6時27分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4445へのコメント) どうも、DLL製作者の書類の谷です。
 とりあえず、新DLLをこちらに入れ替えてみてください。
 http://www.d1.dion.ne.jp/~kami_ya/JPYMaker.cab
 
 それでも駄目な場合は暫定措置として、
 DLLだけ旧DLLに入れ替えてみてください。
 新エディター自体は使えるはずなので。
 
 OSはWIN98(掲示板情報)みたいですね。
 あと、エンジンで動いているかも教えていただけますか。
 こちらでそっちの方も確認したいと思います。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  [210.198.162.229]  w162229.ppp.dion.ne.jp  
| 投稿者 | : 田山 | 
| 登録日 | : 2004年2月22日22時26分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4446へのコメント) 書類の谷さんは No.4446「Re:jpgが使えないっぽいのですが・・・(^^;」で書きました。
 
 >どうも、DLL製作者の書類の谷です。
 初めまして、田山です。
 この度は御返事下さいまして有難うございます。
 
 >とりあえず、新DLLをこちらに入れ替えてみてください。
 >http://www.d1.dion.ne.jp/~kami_ya/JPYMaker.cab
 
 すみません、非常に馬鹿馬鹿しい話しなのですが・・・。
 実はフォルダオプションの設定で「隠しファイルとシステムファイルは表示しない」のまま新しいバージョンのCWを入れ
 付属されているdllファイルに気付かないまま始めてしまったので、今回の一件になってしまいました。
 
 自分の不注意さに気付かず、その上掲示板に書いてしまいすみません。
 書類の谷さんにご迷惑をおかけし、本当に申し訳ありません。
 あと、用意してくださったファイルですが、今度は正常に作動しました。
 
 >あと、エンジンで動いているかも教えていただけますか。
 はい、ちゃんと起動します。
 エンジンはVer1.28のものです。
 
 すみませんでした。
 | 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4)  [219.111.88.150]  150.88.111.219.dy.bbexcite.jp  
| 投稿者 | : シジミヤマト | 
| 登録日 | : 2004年2月14日15時16分 | 
| リンク | : | 
| どうも、久しぶりです。 シナリオを作ろうにもいい素材がなかなか見つかりません。
 どなたか!いい素材を置いているHPを紹介してください!お願いします!
 (わがままな付け足し・あるいは素材を提供してください、この発言はあまりにわがままですがどうかお願いします・・・)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  Proxy:61.214.156.14[unsolved]  p1014-ipadfx01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp  
Mozilla/4.0 (MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)  [220.209.240.158]  ntcwest016158.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp  
| 投稿者 | : シジミヤマト | 
| 登録日 | : 2004年2月20日17時39分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4430へのコメント) ありがとうございました
 ではこれで・・・(どこへ行く)
 たこおどりさんのアイディアどおり探してまいります(便りにしてますよ、アイディアさん{たこおどりの間違いでは?})
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)  Proxy:219.125.101.119[unsolved]  zb101119.ppp.dion.ne.jp  
| ええと・・・また投稿しますw前回と同じく質問です・・・ 今、シナリオを作っているのですが、他のシナリオ・・・例えば、「ゴブリンの洞窟」
 などから、アイテムカードや、背景画像などをコピーして、使っても良いのでしょうか?(ダメだと思いますけどw)ヘルプを見てもよく分からなかったので、投稿しました・・・
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  [220.96.43.167]  p3167-ip02aobadori.miyagi.ocn.ne.jp  
| 投稿者 | : . | 
| 登録日 | : 2004年2月18日17時32分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4441へのコメント) シナリオ作者と各素材の作者に許可をもらいましょう。
 素材の作者に関してはreadme.txtを見ればわかります。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)  [61.44.21.152]  152.21.44.61.ap.yournet.ne.jp  
| (記事番号#4442へのコメント) .さんは No.4442「Re:また投稿・・・」で書きました。
 
 >シナリオ作者と各素材の作者に許可をもらいましょう。
 >素材の作者に関してはreadme.txtを見ればわかります。
 
 分かりました!ありがとうございました!
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  [61.207.114.89]  p3089-ip01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp  
| 投稿者 | : Procyon | 
| 登録日 | : 2004年2月15日1時23分 | 
| リンク | : | 
| 初めて書き込みをする、CW初心者です。 CWプレイ中に不具合が生じてしまいました。
 このような事態をご存知の方はいらっしゃいますか?
 
 
 
 シナリオをプレイ中に、突然エラーが発生して強制終了したり、「MCIデバイスが・・・」といったメッセージが発生して、進行が止まってしまうシナリオが多々あるという状況になっています。
 
 自分なりに調べた結果、どうもファイル名に原因があるようでした。
 
 
 1.midiファイルの名前
 
 エディタでBGMコンテントを選択し、ファイル名の長いmidiファイルを演奏しようとすると、「指定されたファイルが開けません。パスとファイル名が正しいかどうか確認してください」というエラーメッセージが出てしまいます。ですが、そのmidiはwindows media playerなどではしっかりと再生できます。
 
 ファイル名を簡潔なものに変えたところ、正常に演奏され、普通にプレイできるようになりました。
 
 2.シナリオに必要なデータが入っているフォルダのフォルダ名が原因
 
 シナリオのフォルダのファイル名が長いと、midiが全部演奏できないという事態が起こりました。
 フォルダ名を変えることで解決しました。
 
 ちなみに、私の環境はXP、エンジンはver1.20、midi演奏に使用しているデバイスはmicrosoft GS Wavetable SW_Synthです。
 
 このようなエラー? をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 対処法をご存知の方もお願いします。
 
 
 一応、エンジンをDLし直そうとは思っていますが・・・。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)  Proxy:133.28.19.11[unsolved]  cf1.kanazawa-u.ac.jp  
| [4432] Re:midiやフォルダ名のエラー? 不具合? | TOP 
INDEX | 
| (記事番号#4431へのコメント) はじめまして、Procyonさん。
 普段ココは眺めているだけですが、Procyonさんの質問の仕方が素晴らしかったので
 おせっかいを焼きたくなりました(笑
 
 Procyonさんは No.4431「midiやフォルダ名のエラー? 不具合?」で書きました。
 
 > シナリオをプレイ中に、突然エラーが発生して強制終了したり、「MCIデバイスが・・・」といったメッセージが発生して、進行が止まってしまうシナリオが多々あるという状況になっています。
 >
 > 自分なりに調べた結果、どうもファイル名に原因があるようでした。
 >
 > このようなエラー? をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 対処法をご存知の方もお願いします。
 >
 ご賢察通り、ファイル名の長さも要因の一つのようですが
 このエラーは目的のファイルまでのパスが長すぎると起こる事があるようです。
 タイトルのURL欄にCWLNの該当項目へのリンクを記載しました。
 参考にしてください。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  Proxy:211.1.195.211[unsolved]  marguerite.aitai.ne.jp  
| 投稿者 | : Procyon | 
| 登録日 | : 2004年2月16日13時56分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4432へのコメント) 匿名さん、ご親切にありがとうございます。
 既にKnowledgeNetworkに同じ質問があったんですね。
 気が付かずに書き込んでしまい申し訳ありませんでした。
 
 
 >ファイル名の長さも要因の一つのようですが
 >このエラーは目的のファイルまでのパスが長すぎると起こる事があるようです。
 >タイトルのURL欄にCWLNの該当項目へのリンクを記載しました。
 >参考にしてください。
 
 
 
 
 ・・・確かに、私のCWのフォルダはPCの奥深くに埋まっています。
 早速、リンク先の指示に従って対処してみようと思います。
 
 本当にありがとうございました。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)  Proxy:133.28.19.11[unsolved]  cf1.kanazawa-u.ac.jp  
| 投稿者 | : X | 
| 登録日 | : 2004年2月16日11時15分 | 
| リンク | : | 
| 魔法の指輪を探しては良質なソードワールドシナリオ「とっても小さな大仕事」の移植作品です。 せめて指輪を鍵にしたりして欲しかったです。
 そうすればボロが出なかったのに。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  Proxy:133.205.5.88[unsolved]  fla1aah088.mie.mesh.ad.jp  
| 投稿者 | : COO | 
| 登録日 | : 2004年2月9日16時10分 | 
| リンク | : | 
| はじめまして。私はタイトルに書いたとおり以前のようなレベル上昇に制限を設けないシステム復帰を希望しています。 と言うのも、
 1.目標がほしい
 2.戦闘をこなしても変化がない、戦闘に意味が無い気がする。
 3.低レベル用のシナリオが充実してきている。
 4.レベルが上がっても十分シナリオは楽しめる。(ストーリー重視になり、より工夫ある作品ができる)
 …という、結局は「やり尽くし、現状のシステムでのシナリオ攻略に飽きた」という個人的な意見に対し、皆さんはどのように考えていますか?
 
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  Proxy:221.16.227.149[unsolved]  yahoobb221016227149.bbtec.net  
| 投稿者 | : fool | 
| 登録日 | : 2004年2月9日18時4分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4405へのコメント) *** 投稿者削除 ***
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Windows NT 5.0)  Proxy:203.165.12.168[unsolved]  proxy21.rdc1.ky.home.ne.jp  
| (記事番号#4405へのコメント) 同じく始めまして。えっと、自分はどちらでもいいですね。
 理由は・・・
 肯定意見的
 1.確かにレベルMAXになると、大概のシナリオが楽にクリア
 2.今のままだと、レベル上げが大変。
 反対意見的
 3.『ジョブの街』(haluto様作)等があったりする。
 4.レベルの上限をはずすと、たった1つのシナリオで一気にレベルが上がってしまう。(すぐに終わってしまうかもしれない・・・)
 
 ・・・と、自分はこう考えています。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  Proxy:220.34.184.57[unsolved]  yahoobb220034184057.bbtec.net  
| 投稿者 | : row | 
| 登録日 | : 2004年2月9日22時17分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4405へのコメント) ところでレベル上げの何が楽しいのでしょうか?
 Card Wirthはそう言うことを楽しむゲームではないので、
 最強キャラが欲しいのなら、既存のRPGやツクール系のゲームの方が適していると思いますが…
 
 それに、現在でもレベルの上限は無制限に出来ますし。
 もちろん、それは公式の場では言うべきことでは無いので、
 ご自分で公式以外で調べていただくしかありませんが。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Windows NT 5.0)  Proxy:12.158.56.226[unsolved]  12.158.56.226  
| 投稿者 | : COO | 
| 登録日 | : 2004年2月10日3時32分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4410へのコメント) 
 >ところでレベル上げの何が楽しいのでしょうか?
 
 楽しい、楽しくないではなく、日々戦闘による変化がほしいのです。
 レベル上げは誰にとっても辛いですが、強い敵を倒した時の喜びはあります。日本人は精神的依存が強いですから。
 
 >Card Wirthはそう言うことを楽しむゲームではないので、
 >最強キャラが欲しいのなら、既存のRPGやツクール系のゲームの方が適していると思いますが…
 
 よりよくするために意見を言っているのです。意見の合わない人とは付き合わないとでも言うのですか?実際プレイしている人の多くはシナリオを楽しむことと、レベルを10にすることを両立させているように思います。
 
 >それに、現在でもレベルの上限は無制限に出来ますし。
 >もちろん、それは公式の場では言うべきことでは無いので、
 >ご自分で公式以外で調べていただくしかありませんが。
 
 分かりますがそのようなコトをしてもすぐ飽きるだけです。否定意見にならないです。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  Proxy:221.16.227.149[unsolved]  yahoobb221016227149.bbtec.net  
| 投稿者 | : row | 
| 登録日 | : 2004年2月10日11時4分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4411へのコメント) >分かりますがそのようなコトをしてもすぐ飽きるだけです。
 よく意味が分からないのですが…。
 現存のエンジンでもレベルの上限は無くせるのに、
 すぐ飽きると言うのはどういう意味ですか?
 私の説明が理解できていないのでしたらスミマセン。
 
 もちろん調べていらっしゃるとは思いますが、
 レベル上限が出来た経緯をこのサイトで調べたら、
 今後、レベル上限は99%解除されないと見たほうが良いと思います。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Windows NT 5.0)  Proxy:12.158.56.226[unsolved]  12.158.56.226  
| (記事番号#4405へのコメント) こんにちは。COOさんはじめまして!Djinnと申します。
 私も現在のCardWirthの戦闘に対して憂いというか疑問を持っている人間のうちの一人です。
 
 さて、議題についての私の意見ですが、概ね賛成です。ですが、
 「レベル上限がなくなればどんないいことがある」と言うのが余り思いつきません。
 
 COOさんの挙げられた4つの例を見ると
 
 >1.目標がほしい
 >2.戦闘をこなしても変化がない、戦闘に意味が無い気がする。
 >3.低レベル用のシナリオが充実してきている。
 >4.レベルが上がっても十分シナリオは楽しめる。
 
 1番は「自分は努力してLv20までいった!」と言う話題が持てる楽しみがあると言う事がわかります。
 ですが、2番、3番、4番は実は余り議題に直接かかわりのあることではありません。
 つまり、レベル上限があってもなくても同じことのように思えます。
 
 特に3番はレベル上限を肯定する意見とも取れます。
 Lv10までいってしまったら、新しいパーティを組むことになり、
 低レベル用のシナリオを作者の思惑通りの形で楽しむことができるからです。
 
 実は今回は、COOさんの意見をひとつでも解消して上げたいと思い、
 書き込ませていただきました。
 
 それはどういう事言うと、偶然今私の作っている新作のシナリオが、
 2番を解消するものであると言う事です。
 「ジョブの街」を参考にさせて頂いて、戦闘に意味を持たせようとしています。
 皆さんをびっくりさせたいのでこれ以上は言いませんが、
 きっとCOOさんもマンネリを抜け出すことができると私は思っています。
 
 お役に立てましたでしょうか。
 私は、皆さんがこれからもより一層CardWirthを楽しまれる事を、願っています!
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)  Proxy:219.165.214.32[unsolved]  n214032.ap.plala.or.jp  
| 投稿者 | : Nobody | 
| 登録日 | : 2004年2月10日14時22分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4405へのコメント) そもそも、戦闘することによってレベルの上がるゲームではないので、レベル上限を外したところで戦闘に対する意欲は向上しないんでは?
 戦闘→経験値入手→レベルアップという過程を楽しみたいならカードワース以外です。
 経歴によりレベルが上がるというのがカードワースの特徴的なシステムですから。
 
 戦闘に変化が無いとは言いますが、シナリオによって戦闘に敵・戦闘中のイベント・その戦闘自体の目的・ETCと全然違います。
 それは変化に含まれないんですかね?
 
 戦闘に意義を見出したいなら他の方も言ってるように、「ジョブの街」や「脚本の時は刻まず」などの戦闘を繰り返す事に意味のあるシナリオを探して見てはどうでしょう。
 又は、戦闘中の効果に富んでいるシナリオ「見参!東方武芸団」なんかもどうでしょう。
 というか、本当にやり尽くしたんでしたら、これらのシナリオもやってしまったということなんでしょうが。
 
 
 で、こちらとしてはレベル上限は解除してほしくないところです。
 能力値判定で誰でも成功してしまう状態になってしまうからです。(低レベルシナリオではすでにそうなってるが)
 そうなると、キャラクターに個性が全くなくなります。始めに悩んで考えた特性に全く意味がなくなります。
 他に、ザコ戦もある程度レベルが上がるとただただ面倒なだけですしね。
 
 んなところでしょうか。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; MSN 2.5; Windows 98)  Proxy:219.165.143.189[unsolved]  n143189.ap.plala.or.jp  
| 投稿者 | : COO | 
| 登録日 | : 2004年2月10日16時50分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4414へのコメント) やはり否定意見が多いですね。私がこのように思った事の前提に、簡単な、予測しやすい内容のシナリオが多くあると言うことです。しかしこれはもちろん初心者さんが作ったシナリオ、また、私自身数多くのシナリオを見てきたせいもあるでしょう。
 このままのシステムでしたら、少し身を離し、他のサイトを周ったりしながら新たな斬新なシナリオが出る事を待ちたいと思います。
 
 私自身シナリオ作りは合間をみて行っているのですが、微妙な難易度を設定するのに戸惑っています。1年以上前から構想を練っているのですが、まだ時間かかりそうです。
 処女作ですが、感情による変化を中心とした作品で、ランキング、また、何度もプレイできる、CardWirthの新たな可能性を見出している作品に仕上げる予定ですので、そちらの活動も進めたいと思います(軽くPR
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  Proxy:221.16.227.149[unsolved]  yahoobb221016227149.bbtec.net  
| 投稿者 | : エル | 
| 登録日 | : 2004年2月10日19時30分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4415へのコメント) >私がこのように思った事の前提に、簡単な、
 >予測しやすい内容のシナリオが多くあると言うことです。
 
 それと、レベル上限の解除と何が関係あるのでしょうか?
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Windows NT 5.0)  Proxy:210.3.7.150[unsolved]  210.3.7.150  
| (記事番号#4415へのコメント) 
 >私自身シナリオ作りは合間をみて行っているのですが、微妙な難易度を設定するのに戸惑っています
 
 レベルの上限を外せば、難易度設定はますます煩雑になるので、
 レベル上限はあったほうがいいとおもいます
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.0)  Proxy:220.39.45.86[unsolved]  yahoobb220039045086.bbtec.net  
| 投稿者 | : 反論(長文御免) | 
| 登録日 | : 2004年2月10日22時41分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4405へのコメント) >1.目標がほしい
 
 シナリオ攻略にレベル上げ以外の目標を見出せないのは、
 あなたの問題であって、CWプレイヤの総意ではない。
 少なくとも私はレベル上げよりも、シナリオ攻略そのものを目標とし、楽しめる。
 
 
 >2.戦闘をこなしても変化がない、戦闘に意味が無い気がする。
 
 CW内の冒険者の目標は依頼の達成であって、戦闘レベルの向上ではない。
 戦闘は依頼達成のために乗り越えなければいけない避けがたい障害として出る事が多いが、
 場合によっては戦闘を避けることが正しい選択となるシナリオもある。
 戦闘に勝つことでクーポンを与える(レベル上げを助ける)のも、
 戦闘をしたことによって、依頼失敗をみなすことも、
 あるいは戦闘の有無や勝敗に全く意味をつけないことも、
 シナリオ作者の考え方次第、作者の裁量に任されてしかるべきところではないか?
 戦闘が一つも無いシナリオがあったとしても、名作になりえる。
 それを踏まえた上で、意味のない戦闘がどうしてもお嫌いならば、
 CWの魅力である多様性を捨てて、
 ご自分の気に入ったシナリオだけをご自分で選んでやっていればよいでしょう。
 
 
 >3.低レベル用のシナリオが充実してきている。
 
 ギルド登録シナリオの比率で見た場合、確かに低レベルシナリオの方が多いようだが、
 高レベルになりすぎた冒険者を引退させ新パーティを組んだり、
 SPCWでテスト公開されている新エンジンのレベル調整機能を使えば、
 高レベル冒険者を低レベルに調整変更して問題なく遊ぶことはできる。
 というか。
 高レベルシナリオが溢れているからレベル上限を廃したいというのなら分かるのだが、
 高レベルシナリオが少ない現状で何故、より高レベルの冒険者を求めるのかが分からない。
 
 
 >4.レベルが上がっても十分シナリオは楽しめる。(ストーリー重視になり、より工夫ある作品ができる)
 
 >2.戦闘をこなしても変化がない、戦闘に意味が無い気がする。
 と書いた人の意見とは思えない。
 CWのシナリオはストーリー重視だけではない。
 ぎりぎりの戦闘バランスを追求したシナリオも存在する。
 戦闘に意味を持たせたシナリオというのは「対象レベル内の冒険者」でプレイすることで、
 面白さを増すようにバランス調整を工夫されているものだ。
 そういうシナリオにレベル上限を上回る冒険者を投入してプレイすることは、
 作者が考えた面白さを損なうことが多い。
 レベルが無制限になれば、そういう戦闘重視シナリオを作ろうとする作者の負担が増すだけだ。
 というか、無限レベルまで考慮した戦闘でバランスを取ることは、実質不可能だ。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)  Proxy:220.215.81.214[unsolved]  214.81.215.220.ap.yournet.ne.jp  
| 投稿者 | : COO | 
| 登録日 | : 2004年2月12日6時56分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4417へのコメント) 少なくとも私のような人間はいます。オーナーの意図があろうとなかろうと店は客を選べませんし、店に入るのは客の自由です。
 
 反対意見は悪いと決め付けた固定観念があるのでは?現代人によくある現象ですけどね。このような主観性のない、または表面的な意見は意味がないです。主観的、客観的、そして問題を掘り下げて捕らえ総合的に判断し、経緯と自分の意見を述べてほしいです。そうでなければ子供の意見というように私にみられても仕方がないと思います。
 
 またこの書き込みをみて否定意見を考え付くのでしょうが、キリがないので以後書き込みを控えますが、意見をする、しないの前の問題なので今後他の人への掲示板への書き込み時の参考に
 
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  Proxy:221.16.227.149[unsolved]  yahoobb221016227149.bbtec.net  
| 投稿者 | : ufool | 
| 登録日 | : 2004年2月12日14時59分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4419へのコメント) >そうでなければ子供の意見というように
 それを言うなら、質問されたことは答えてはどうですか?
 明らかな矛盾と理解性の無さを指摘された意見だけを、
 無視するのは子供以下のような気がしますね。
 
 上から見ているとつもりかもしれませんが、
 幼稚で好きだらけの理論武装やレトリックは、
 恥の上塗りになるだけなのでオススメは出来ませんよ。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.0; Windows NT 5.0)  [62.152.120.18]  62.152.120.18  
| 投稿者 | : 壮士 | 
| 登録日 | : 2004年2月12日15時45分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4421へのコメント) *** 投稿者削除 ***
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  Proxy:221.16.227.149[unsolved]  yahoobb221016227149.bbtec.net  
| 投稿者 | : 反論(長文御免) | 
| 登録日 | : 2004年2月12日17時42分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4419へのコメント) あなたの書き込んだこの意見は、
 >少なくとも私のような人間はいます。
 >オーナーの意図があろうとなかろうと店は客を選べませんし、
 >店に入るのは客の自由です。
 
 私の書き込んだこの意見
 >CWの魅力である多様性を捨てて、
 >ご自分の気に入ったシナリオだけをご自分で選んでやっていればよいでしょう。
 と相反するものではないように思われます。
 
 シナリオ作者から見れば、あなたは確かに客です。
 しかしあなただけが客ではありません。
 あなたの最初のカキコミは、
 あなたという客の好みに合わせて店を変えろというに等しい事に、
 お気づきでしょうか?
 あなたの好みのシナリオは、既製のシステムでもほぼ再現可能です。
 しかし、既製のシステムを流用する労を惜しんで、
 あなたの好みのシナリオを作りやすくするために、
 既製のシステムを根本から変更しようとするのなら、
 既存のシナリオのうち、幾つかのジャンルが否定され、作製困難に追い込まれます。
 この事実がご理解いただけないのなら、
 残念ながら、CWのシナリオ作りに関するあなたの知識が不足していると言わざる終えません。
 それを踏まえた上で、あなたという客のために、
 多種多様な考えを持つ店主や、他の客の好みを犠牲にしろとおっしゃるのであれば、
 このように、あたなのご意見に反対せざる終えません。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)  Proxy:221.113.118.5[unsolved]  5.118.113.221.ap.yournet.ne.jp  
| (記事番号#4423へのコメント) >反論(長文御免)さん
 
 自分の一方的な思い込みで、物事を判断するのは少々危険ですよ。
 
 #4417のあなたの書き込みですけど、COOさんの書き込みの内容に対する反論は書いてあっても(しかも誤解しまくって解釈しているところとかありますし)現状のシステムがいいという内容の意見は、ひとつも書かれていないわけなのですよ。
 確かに、あなたがCOOさんの書き込みの内容の意見が気に食わなかったのは分かります。
 しかし、そのような相手に
 「テメエみたいなウンコは来るな。帰れ。」
 と、書いたところで、喧嘩にしかなりません。
 
 そのような幼稚なことを書いて、COOさんに子供だと馬鹿にされても仕方が無いと私は思います(別にCOOさんが大人だといっているわけではないので、あしからず)。
 そこで、逆切れしているあなたは、はっきり言ってカッコ悪いです。
 
 あなたは自分の意見を押し付けたいがために、少々周りが見えなくなっているのではないですか?
 COOさんと同じ考えを皆がもっていないのと同様、あなたと同じ考えを皆が持っているわけではありません。
 あなたは自分の考え方が一般常識だと、自分でも気づかない間に思い込んでいるようですが、それは大きな間違いです。
 
 レベルの上限を撤廃するのに反対ならば、常識とかそういうことは考えずに、あなた自身の意見を述べればいいでしょう。
 元々、「常識を破らないか?」って意見に、「常識を考えろ」なんて反論したって始まらないでしょ。
 
 一度、外の冷たい風にでもあたって、深呼吸をしてから、今度は視点を変えてCOOさんの書き込みを読んでみてはどうでしょうか。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  [219.11.212.208]  yahoobb219011212208.bbtec.net  
| 投稿者 | : たんげ犬 | 
| 登録日 | : 2004年2月13日1時30分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4424へのコメント) *** 投稿者削除 ***
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  Proxy:210.147.212.182[unsolved]  fla1aap182.hyg.mesh.ad.jp  
| 投稿者 | : たんげ犬 | 
| 登録日 | : 2004年2月13日1時31分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4424へのコメント) まぁあれですよ。
 あなたたちは全員が何か小難しい言葉ばっかり使ってて、どうも
 おかしく感じることがおおいんですよ。もっと簡単に書けばいいと思うんです。
 ちなみに、長文御免さんは十分に自分の意見を書いてると思いますし。
 つーか、長文御免さんの意見をどう取ればそのような結論に行き着くのか
 けっきょく、ドムドムさんも自分の意見を言ってませんし……横槍は無粋ですよ
 
 何が言いたいのかっつーと、ちょっと落ち着こうよって事なんですが。
 以下まじめな意見。ちなみにCOOさんの意見には反対です。
 
 レベルの上限を取り外すと、まぁ確かに1つのパーティーで今よりも長時間遊ぶことが可能になったりとメリットもあります。
 しかし、だからと言って
 1.今よりも目標が出来たり
 2.今よりも戦闘に意味が出来たり
 3.今よりもシナリオが楽しめり
 はしないと思うんですよね。
 確かに、最高レベルまで上げてやろうって言うのは目標のひとつになるのかもしれません。
 あれ? でも上限無いんでしょ? 最高なんて無いじゃないですか。
 はてさて、一体どんな目標が出来ると言うのやら……
 え? レベルの最高は99だろ? だったらそのように書いてくださいよ。
 
 戦闘に意味があるのかどうか? そんなのシナリオによって変わるでしょう。
 戦闘シナリオなら戦うことに意味があるんですし、潜入シナリオは戦うことに何の意味もありません。むしろ邪魔です。
 それとも、『戦闘の意味』というのは大多数のRPGのように戦闘毎に経験値が入るようにしろという意味なのでしょうか?
 だとしたらゲームのジャンルが違います。カードワースはRPGと言ってもCRPGではなくTRPGより(だと思う)なのです。
 ですので、そういうのがやりたいならFFとかDQとかツクールとかでもやっていればいいと思います。
 
 シナリオがストーリー重視になると言っていますが、大丈夫。今でも十分ストーリー重視です。
 NPCへの愛が強すぎる故に暴走したストーリーシナリオなんて幾らでもありますし
 特定の連れ込みキャラクターでしか遊べないシナリオもあります。
 むしろストーリー重視のシナリオの方が多いです。僕としては地味なシナリオの方が好きなので今の傾向は残念でもあります。
 
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  Proxy:210.147.212.182[unsolved]  fla1aap182.hyg.mesh.ad.jp  
| [4427] さらに続くぜ俺の熱いシャウト!食らえ九連宝燈! | TOP 
INDEX | 
| 投稿者 | : たんげ犬 | 
| 登録日 | : 2004年2月13日1時33分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4426へのコメント) さて、レベルに上限があった方がいいと言う『僕なりの』意見ですが……
 
 1、親父系戦闘シナリオの作者がバランス取りに困る
 2、能力判定の幅が広くなりすぎる
 3、EPが増えまくって子供が沢山産まれちゃうじゃん!
 
 この中でも、特に3番目が大変です。
 だって考えて見て下さいよ。今ならレベルに上限があるお陰で最高レベルの冒険者でも数人しか子供は産みませんが
 レベルに上限がなくなると何十人、何百人も産まれてしまうわけです。
 一人の冒険者(女性限定。男が100人子供を産もうとそんなことはよくあることだ)が一生に100人も子供を産むというのは
 CWの世界っていうのはそんなに早産なんですか?(一日一人とか)
 
 まぁよく考えたら、そんなことまったく気にならないわけなんですが。
 結局何が言いたいのかっていうと、COOさんは相手に伝えたいことをきちんと文章にして下さいと言うことです。
 どうもCOOさんは日本語が堪能では無いようですね。翻訳ページで日英⇒英日とでも翻訳したのを貼り付けてるんですか?
 まずは日本語を勉強しましょう。むしろして下さい。
 どうも、長文失礼しました。
 
 ところでドムドムさん、やっぱり男……いや漢ならジャイアントバズですよね。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  Proxy:210.147.212.182[unsolved]  fla1aap182.hyg.mesh.ad.jp  
| 投稿者 | : COO | 
| 登録日 | : 2004年2月12日7時3分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4405へのコメント) 多数のご意見ありがとうございました。いくつか考えさせられる意見もありましたし、感謝します。これからもCirdWirthの可能性を探っていきたいと思います
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  Proxy:221.16.227.149[unsolved]  yahoobb221016227149.bbtec.net  
| 投稿者 | : 名無しB | 
| 登録日 | : 2004年2月16日2時1分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4405へのコメント) 正直言って制限をとってもあまり変わらないような気もしますが。
 CWの戦闘システムは5レベル以降の戦闘がかなり大味になってますし、
 この現状ではレベルが10あっても20あってもやることが殆ど変わりません。
 
 >…という、結局は「やり尽くし、現状のシステムでのシナリオ攻略に飽きた」
 という意見は妥当ですが、だからといってレベル制限の開放がそれにつながるとは思えません。
 
 またレベル制限に限らずシステム面での大きな変更は以前のシナリオとの互換性を損なうという大きなデメリットを生むことになります。
 (事実Ver1.28での変更は旧シナリオ中のイベントの誤動作や難易度の大幅な上昇を引き起こしています。)
 
 私(とおそらく大多数のCWユーザ)はレベル制限の撤廃とそれに伴う混乱を
 「高レベルPCを育てる目標」のために引き起こしたくはないと考えます。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)  Proxy:221.185.124.201[unsolved]  p1201-ipad68osakakita.osaka.ocn.ne.jp  
| 初めまして!昨日から、カードワース、始めました! そこで、LV1でもクリア可能なシナリオを探しているのですが・・・
 いいシナリオ、ないでしょうか?
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  [211.123.227.52]  p0052-ip01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp  
| (記事番号#4433へのコメント) ttkさんは No.4433「初めまして!」で書きました。
 
 >初めまして!昨日から、カードワース、始めました!
 >そこで、LV1でもクリア可能なシナリオを探しているのですが・・・
 >いいシナリオ、ないでしょうか?
 オペ吉さんの「初級冒険者訓練所」は入門用に適したシナリオですよ。(オフィシャルファンサイト…このサイトのメニューから行けます…のGUILDでDLできます)少し所持金が必要ですけど。
 スキルがパーティに3〜4枚、「癒身の法」等の体力回復スキルが1つあれば、だいたいは1〜3レベル対応のシナリオをクリアできるはずです。
 GUILDで1レベルでサーチしてみて下さい。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  Proxy:61.119.155.223[unsolved]  p0477-ip01yosida.nagano.ocn.ne.jp  
| (記事番号#4434へのコメント) Y2つさんは No.4434「Re:初めまして!」で書きました。
 
 >ttkさんは No.4433「初めまして!」で書きました。
 >
 >>初めまして!昨日から、カードワース、始めました!
 >>そこで、LV1でもクリア可能なシナリオを探しているのですが・・・
 >>いいシナリオ、ないでしょうか?
 > オペ吉さんの「初級冒険者訓練所」は入門用に適したシナリオですよ。(オフィシャルファンサイト…このサイトのメニューから行けます…のGUILDでDLできます)少し所持金が必要ですけど。
 > スキルがパーティに3〜4枚、「癒身の法」等の体力回復スキルが1つあれば、だいたいは1〜3レベル対応のシナリオをクリアできるはずです。
 > GUILDで1レベルでサーチしてみて下さい。
 ありがとうございます!
 早速、サーチしてみます!(シナリオも作ってみようかな・・・)
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows 98)  [211.123.227.52]  p0052-ip01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp  
| 投稿者 | : きちょうじ | 
| 登録日 | : 2004年2月15日20時34分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4435へのコメント) *** 投稿者削除 ***
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  Proxy:220.218.104.117[unsolved]  usen-220x218x104x117.ap-us00.usen.ad.jp  
| (記事番号#4435へのコメント) >> GUILDで1レベルでサーチしてみて下さい。
 >早速、サーチしてみます!
 
 低レベルのシナリオは良作が多いと思いますが、やはりギルドでシナリオを選ぶのはイマイチだと思います。
 (まあ、駄作をプレイしてこそ良作のよさが分かるのですが…)
 ここは、レベル別に区分された感想サイトを手がかりにするのがベストだと思います。
 
 2つだけ感想サイトを紹介
 Lv1〜3シナリオ感想(God Breath Youより)
 
 妄想設定
 
 両者とも星の数が多いものが面白いと思います。
 
 僕のオススメ低レベルシナリオは
 サカジノボリ氏作「伯爵様の紅い薔薇」
 KAZ氏作「君が望む戦隊」
 びーだん氏作「魔術師の洞窟」
 あたりかな。
 
 春休みはゲームに明け暮れましょう!
 ではでは〜
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  Proxy:220.218.104.117[unsolved]  usen-220x218x104x117.ap-us00.usen.ad.jp  
| 投稿者 | : moge | 
| 登録日 | : 2004年2月8日6時3分 | 
| リンク | : | 
| プレイ人数の関係で連れ込みNPCを探しています。 「_♂」「_若者」を持つお勧めNPCはいませんか?
 お願いします。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  Proxy:61.193.196.13[unsolved]  a61-193-196-13.usr.joso.wakwak.ne.jp  
| (記事番号#4404へのコメント) 薦めるのは面倒なので、とりあえず私のHPに来てみてください。
 
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 5.01; Windows 98)  [219.99.110.109]  109.110.99.219.ap.yournet.ne.jp  
| 投稿者 | : moge | 
| 登録日 | : 2004年2月13日23時2分 | 
| リンク | : | 
| (記事番号#4407へのコメント) IBさんは No.4407「Re:お勧め連れ込みNPC」で書きました。
 
 > 薦めるのは面倒なので、とりあえず私のHPに来てみてください。
 >
 
 IBさんありがとうございます。
 よいNPCを見つけることが出来ました。
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  Proxy:61.193.196.13[unsolved]  a61-193-196-13.usr.joso.wakwak.ne.jp  
| 投稿者 | : COO | 
| 登録日 | : 2004年2月9日21時27分 | 
| リンク | : | 
| うーん…一人ひとりが全体を作るのですから、変更をしなければならないシナリオはやむを得ないのではないでしょうか。 そうでなければ、ゲーム専用とデバグ専用の二つが今あるのですから、レベル上限なし専用というのを追加するとか…
 | 
Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)  Proxy:221.16.227.149[unsolved]  yahoobb221016227149.bbtec.net